私に納車されたビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型IS300 F SPORT Mode Blackで夜間撮影!暗所でのヒートブルーコントラストレイヤリングはこんなにも美しかった
有難いことに道行く人たちからの視線も熱かった
さて、先日私に納車されたレクサスのビッグマイナーチェンジ版・新型IS300 F SPORT Mode Black(FR)ですが、その見た目の派手さとスポーティさ、そして目新しさもあってなのか、とにかく周りからの視線が熱いこと。
ボディカラーもF SPORT専用のヒートブルーコントラストレイヤリングにしていることもあり、スポーティな見た目とマッチして「何かヤバそうなセダンだな」と思わせるものがあるのだと考えますが、一応これでも全て純正ドノーマル。
▽▼▽関連記事▽▼▽
改めてレクサスの攻めの姿勢が見られた一台だと実感したわけですが、せっかくなので暗所での新型ISを撮影を行うため、いつもお世話になっているカメラマさんにも協力して頂くことに。
納車仕立ての車を自分以外の方に撮影して頂くのも中々無い経験ですが、改めて撮影して頂けた画像を見ると自分自身の撮影技術の低さを痛感するばかり(撮影していただいたK様には心より感謝)。
新型IS×ヒートブルーをとくとご覧あれ!
早速新型ISのフロントマスクを見ていきましょう。
ヒートブルーのボディカラーにグロスブラック仕上げのスピンドルグリルとメッシュグリルが絶妙にマッチしている一方、グリル内部が完全に丸見え状態に。
更に全幅1,840mmと非常にワイドに変化したため、真正面から見た時の車高の低さとワイドさは、数字以上の体感が得られるレベル。
実際に乗ってみるとそこまで車幅があるようには感じないのですが(むしろコンパクトでメチャクチャ小回りが利く)、外観だけで「めっちゃワイドやん」と思わせてくれるのは得した感があります。
せっかくなので納車式の際に頂いた生け花と共に。
レンガ通りにヒートブルーのスポーツセダンと生け花と言う組み合わせも中々に良きかな。
鋭いアローヘッドのLEDデイライトと三眼LEDヘッドライトの組み合わせもマッチしていて、とてもエントリースポーツセダンとは思えないほど。
ちなみに新型ISでは、アダプティブハイビームが採用されず、オートハイビームのみ対応となっていますが、そういった先進性のある装備よりも「見た目がカッコ良くてオートハイビーム装備されてたら良いじゃん」と割り切らせてくれるのも魅力だと思います(もちろんアダプティブハイビームはあったら便利だと思う)。
暗所にて撮影された19インチ鍛造ホイールとオレンジのキャリパがエロい!気になる続きは以下の次のページにてチェック!