フルモデルチェンジ版・レクサス新型RXの実車を見てきた!ナビは相変わらずポンコツ仕様…そして早くもオークションにてRX500h F SPORT Performanceが転売されたようだ

2023年1月に入ってから、新型RXの納車も少しずつ進んでいるようだ
2022年11月18日に発表・発売されて2か月以上が経過したレクサスのフルモデルチェンジ版・新型RX。
私も既存オ ...
【朗報】レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの標準グレード500台全てが、2023年7月下旬までに生産完了予定であることが判明。新型NXも一部グレードは「納期3か月」

トヨタ/レクサスは2023年も国内向けの生産に力を入れていくことになりそうだ
2022年8月、レクサスはビッグマイナーチェンジ後”2回目”となる新型IS300/IS300h/IS350を発表し、更 ...
ホンダ新型シビックタイプR(FL5)は販売計画の「10倍以上売れ過ぎて」受注一旦停止に!これで新型フェアレディZ(RZ34)やGRカローラ、IS500などの新型国産スポーツカーは軒並み受注一旦停止か…

国産スポーツカーのほとんどが購入不可になってしまったのは寂しい一方、スポーツカー需要はまだまだ高いということを再認識
前回のブログにて、2023年1月19日にホンダ公式がフルモデルチェンジ版・新型 ...
【悲報】レクサスが今後販売するモデルに「受注制限」との報道。既に新型RXやIS500も抽選・受注制限がかかっているが、こんなことが続けばユーザーは離れていくかもしれない

レクサスは2022年から既に全車種の販売を制限している
昨今の自動車業界は、諸々の理由で製造部品や半導体の供給不足により長納期化していますが、ここにきてトヨタのラグジュアリーブランドとなるレクサス ...
【悲報】レクサス新型IS500 F SPORT Performanceのオプションを検討していたところ、盗難対策のホイールロックナットが選択できない模様…再販の目途は立っていない?

納期は2023年春以降にならないとわからないが、見積もり作成する上で一部のディーラーオプションは選択できないようだ
前回のブログにて、日本抽選限定500台のみ(厳密には2024年秋頃までに生産でき ...
レクサス新型NX350h F SPORTが納車されて1年が経過!まさかここまでの長納期モデルになるとは思わなかった…今でも所有満足度は高く、今後も大事にしていきたいと思う

改めて新型NXはよく出来た車だと思うが、ここまで長納期で悩まされるとは予想もしていなかった
2021年12月に納車されたレクサス新型NX350h F SPORT。
気が付けば納車後1年 ...
比較するものではないが…トヨタ新型カローラクロスの安心感は半端ない。特に日産の新型エクストレイルやレクサスNX350h F SPORT/LX600に乗った後だと明確な違いもわかる

新型カローラクロスは「気兼ねなく乗れる」という安心感がある
2021年11月に私に納車されて、もうすぐ1年1か月が経過しようとしているトヨタ新型カローラクロス(Toyota New Corolla ...
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型プリウスより導入される新型サービス「KINTO Unlimited」への不満。OTAアップデートを大々的に謳っているが、これまで迅速かつまともなアップデートは行われてこなかった件

新世代コネクティッドナビ対応モデルを4台所有しているオーナーだからこそ、はっきりと言わせて頂く
トヨタが2022年12月7日に公式プレスリリースにて発表した新サブスクリプションサービス「KINTO ...
ちょっと早過ぎじゃない?レクサス新型IS500 F SPORT Performance First Editionが早くも大手中古車サイトにて販売中!新車価格900万円に対し、中古価格は1,520万円

仮にこの金額で販売したとして、果たして購入するユーザーがいるのかどうかが疑問
2022年8月末に発売され、ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型IS350 F SPORTをベースに排気量5.0L ...
レクサス新型IS500 F SPORT Performanceの購入が決定→改めて特別仕様車IS300 F SPORT Mode Blackの内外装を振り返ってみる。改めてレクサスモデルではダントツのカッコ良さ

新型ISのカッコ良さを超えるモデルは中々出てこないような気がする
前回のブログにて、レクサスのビッグマイナーチェンジ版・新型IS300/IS300h/IS350のハイパフォーマンスモデルで、202 ...