これがフルモデルチェンジ版・三菱の新型ランエボ?電気自動車&SUVスタイルで、見た目は新型アウトランダー/エクリプスクロス風
パッと見ではランエボの要素が全く見えない
via:https://spyder7.com
以前より度々噂されている三菱のフルモデルチェンジ版・新型ランサーエボリューション(Mitsubishi New Lancer Evolution)ですが、何とランエボの後継モデル?ともいえる新世代電動SUVのeエボリューション(New e-Evolution)が2021年に登場するとの噂が浮上しています。
加えて、新型eエボリューションはこうなる?というレンダリングがSpyder7さんより公開されていますが、見た目としては先日完全リークされた新型アウトランダー(New Outlander)や新型エクリプスクロス(New Eclipse Cross)のようなデザイン言語を取り入れたものに仕上げられています。
▽▼▽関連記事▽▼▽
特にフロントのダイナミックシールドグリルや、カミソリ風のグリルパターンは三菱らしさがあり、独立タイプのLEDデイタイムランニングライトは三菱っぽさがありながらも日産風、そしてその下にあるLEDヘッドライトは、今まで三菱が採用してこなかった個性的な形状であることがわかりますね。
ボディスタイルはクーペSUVというよりも、セダンをそのまま持ち上げたようなイメージ
via:https://spyder7.com
改めてSpyder7さんが作成したレンダリングを見ていくと、ボディスタイルは近年のトレンドにもなっているクーペSUVではあるものの、ちょっとエクリプスクロスに近い感じにも見え、リヤハッチガラスの寝かせ具合を見るとランサーエボリューション特有のセダンスタイルをそのまま持ち上げたようにも見えますね。
なおドアサイドパネル(ドアハンドルを横切る)に設けられたプレスラインと陰影も、エクリプスクロスのデザイン要素を上手く取り込んでいるようにも見えますが、ダイナミックシールドグリル同様に三菱のアイデンティティになるのかもしれません。
見た目はSUVだけど、走りはランエボのようなスポーツセダン?
足もとには低扁平タイヤにダイナミックなアルミホイールを装着することで、スポーツセダンのようなダイナミックなハンドリングと走行性能を取り入れ、そして四輪駆動(AWD)にすることでバランス性能はもちろんのこと、ラリーやオフロードでの走破性、安定性を提供するとのこと。
実は新型エクリプスクロスもランサーエボリューションの技術を継承している?eエボリューションのスペックは?気になる続きは以下の次のページにてチェック!