【価格は451万円から】マツダ新型MX-30 EVが2021年1月28日に発売スタート!グレードは3種類、何と残価率は3年で55%、価格含めHonda eと真っ向から勝負

待望のマツダ初となるピュアEVモデルが発売スタート!

マツダの新世代ピュアEVクロスオーバーモデルとなる新型MX-30 EVが、2021年1月28日に発売スタートしました。

既に2020年10月にマイルドハイブリッドモデルを販売している新型MX-30ですが、今回はガソリンを一切使用しないシティーコミューターモデルで、新世代車両構造技術SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)と、電動技術e-SKYACTIVを組み合わせたマツダの記念すべき一台となります。

新型MX-30 EVの内外装デザインやスペック、グレード構成、更には価格帯と残価率はどれぐらいになるのかチェックしていきましょう。


新型MX-30 EVのエクステリアなどをチェックしていこう

こちらがピュアEVモデルとなる新型MX-30 EV。

エクステリアデザインは、マイルドハイブリッド仕様とほとんど変わりなく、見分けるポイントは恐らくリヤテールゲートのe-SKYACTIVバッジぐらいでしょうか。

内装を除いては、特段ピュアEVモデルにグロスブラックのアクセントが追加されたり、特殊な大口径アルミホイールを装着させるといったこともないため、そういった意味では特別感が無いのは残念なところかもしれません。

なおマツダによると、今回新型MX-30 EVではSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTUREを採用したことで、基本骨格のストレート化とバッテリーパックを骨格として活かした環状構造にしていることから、剛性アップと伝達遅れ低減を両立しているそうで、この辺りはマイルドハイブリッドモデルと大きく異なる「見えない技術」。

更には、エレクトリックGーベクタリング・コントロールプラス(e-GVC Plus)の採用により、高い操縦安定性を実現するマツダ独自の技術を進化させているため、走りの面で大きな違いが確認できるとのこと。

新型MX-30 EVの内装やグレード別価格帯は?更に残価率はかなり高い?気になる続きは以下の次のページにてチェック!