フルモデルチェンジ版・トヨタ新型アクアを見てきた!実車で見るとワイド&ロー、LEDランプも精悍で良い感じ…但し残念なポイントも

発表・発売前の新型車なので撮影は禁止

2021年7月19日より発表・発売予定となっている、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型アクア(Toyota New Aqua)ですが、既に私も社用車として購入済みなので、今回特別にいつもお世話になっているトヨタディーラーにて実車を見てきました。

但し、発表・発売前の新型車ということもあって撮影などは禁止。

私有地内での簡単な試乗も含めてインプレッションさせていただきましたが、今回は内外装デザインの簡単なインプレッションに加え、ちょっと残念に思ったところも見ていきたいと思います。

なお使用させていただく画像は、これまでスパイショット/リークされた画像がほとんどとなり、事前に使用許可を頂いた上で掲載しております(画像並びに情報頂きありがとうございます)。

▽▼▽新型アクアの主要装備や見積もり記事はコチラ▽▼▽


店舗に入ってきたのは上位Z/中間Gの2種類

via:Twitter

今回見てきた新型アクアのグレードは、最上位グレードZ(2WD)と、中間グレードG(4WD)の2台で、Zグレードは上の画像にもあるクリアベージュメタリックで、メーカーオプションはほぼフル装備。

一方の中間グレードGのボディカラーはダークブルーマイカメタリックで、ヘッドライトが標準装備の2眼タイプ、ディスプレイオーディオも標準の7インチ仕様となっています。

まずはZグレードから見ていきますが、いざ実車を見てみると、初代アクアとほぼ同じボディサイズなので「何か大きくなったなぁ」という印象はなく、どちらかというとワイド&ローの印象が非常に強め。

via:Twitter

っというのも、トヨタ・パッソ(Passo)に近い大口化したU字フレームの影響もあり、フロントマスクがよりワイド化したように見えるので、この辺りのサイズ感の見せ方はトヨタらしいところ。

フロント・リヤウィンカー・ブレーキランプもおさらいも兼ねて見ていこう

via:Twitter

そしてこれは前回のブログでもお伝えした通りなのですが、フロント・リヤウィンカー点滅ポイントも実車にてチェックしてきました。

やはり事前動画を拝見した通り、上の黄色線のように”コ”の字型のLEDデイライトが反転するように点滅し、更にBi-Beam LEDヘッドライトよりも内側の2本線も点滅するしくみになっています。

▽▼▽関連記事▽▼▽

via:Twitter

一方でリヤウィンカーは上の黄色の部分の通りで、こちらはLEDではなく電球が点滅するタイプとなります。

via:Twitter

続いてブレーキランプの点灯位置ですが、これは上の赤丸に有る通り、豆球式のリヤウィンカーの下部分と、ルーフスポイラーについているハイマウントストップランプが点灯するようになっています(これらはLED Bi-Beamヘッドライトが搭載されたモデルの場合)。

Zグレード未満のフロント・リヤウィンカーはちょっと特殊

via:Twitter

続いて中間グレードGの2眼LEDヘッドランプ(メーカーオプションでLED Bi-Beamに設定することも可能)を搭載したモデルだと、上の赤四角部分が豆球式のフロントウィンカーになるんですね。

「えっ?それじゃ、下のオレンジ部分は何?」と思う人がいらっしゃるかと思いますが…

via:Twitter

実は赤丸部分が豆球タイプのハイビームになるんですね。

ちょっとややこしいと言いますか…オレンジの豆球が上下に設けられた感じになるので、ちょっとデザイン的には残念な印象です。

via:Twitter

そのままリヤビューをチェックしていくと、リヤウィンカーももちろん豆球式。

via:Twitter

そして上の赤丸部分がブレーキランプになりますが、もちろんハイマウントストップランプも点灯します。

新型アクアのインテリアもちょっと残念なポイントが多め?気になる続きは以下の次のページにてチェック!