【インテリア(内装)篇】スズキ新型ワゴンRスマイル見てきた!見た目コンパクトなのに室内は広々で快適だが、ちょっと残念に思うポイントも

2021-08-31

新型ワゴンRスマイルは完成度高めで使い勝手も良し。但し不満に感じるポイントいくつかあるようだ

さてさて、2021年8月27日に発表/同年9月10日に発売予定となっている後席スライドドアを採用したスズキ新型ワゴンRスマイル(Suzuki New Wagon R Smile)ですが、前回はこのモデルのエクステリア(外装)をメインとしたインプレッション記事を公開しました。

▽▼▽関連記事▽▼▽

そして今回は、インテリア(内装)をメインとしたインプレッションを実施していきたいと思いますが、総合的な評価としてはスズキらしく上手く作り込まれている印象で、コンパクト軽トールワゴンなのに車内はかなり広々。

やはりダイハツ・ムーヴキャンバス(Daihatsu Move Canbus)を競合視しているだけあって、ユーザーが重要視としているところをしっかりおさえてはいるものの、その一方で「ここはちょっと残念だなぁ」と思うポイントも。

早速新型ワゴンRスマイルの内装をインプレッションしていきたいと思います。


まずは運転席周りからチェックしていこう

早速新型ワゴンRスマイルのインテリアを見ていきましょう。

今回インプレッションしているグレードは、最上位HYBRID X(2WD)で、ボディカラーはインディゴブルーメタリック×ホワイトルーフの2トーンカラー。

インテリアはHYBRID X専用のライトグレーで、シート表皮はファブリック素材となっています。

まず内ドア部分を見ていくと、全体的にプラスチッキーな印象は他のモデルと大きく変わらず、ポップでキュートな見た目とは異なり非常にシンプル。

最小限のアクセントでさりげないオシャレさをアピール

内ドアハンドルやパワーウィンドウスイッチ周りを見ていくと、プラスチックとメッキ調加飾、そしてホワイトゴールドのようなオーナメントパネルでアクセントを加味するなど、全体的にメリハリを与えるだけでなく、ちょっとオシャレに感じさせてくれるところはスズキらしいところ。

ちなみにパワーウィンドウは、運転席のみフルオートで、メッキ加飾などの追加は無し。

コックピットレイアウトやシートの座り心地はどうだ?

そしてここからは新型ワゴンRスマイルのコックピットを見ていきましょう。

インテリアレイアウトとしては、スズキに限らず昨今の新型車にてよく見られるフローティングタイプの9インチナビゲーションディスプレイに、メーター類は(ワゴンRの)センターダッシュボード上部から運転席側へと移行されています。

なおインテリアカラーのライトグレーですが、いざ実車で見てみるとそこまで明るいという感じではなく、親しみやすさのなかにオシャレさも加味されて良い感じ。

シートもフルファブリックで、サイド部分に合成皮革などの表皮を追加しても良かったのでは?と思ったりもしますが、いざ座ってみての座り心地としては、スペーシアギア(Spacia Gear)/ハスラー(Hustler)のような適度なカタサではなく、どちらかというと少し柔らかめな印象でゆったりできます。

ステアリングは3スポークタイプで、センターホーンやステアリングホイールもライトグレーでオシャレ。

ステアリングのグリップはそこまで太くはなく、小柄な女性でもしっかりと握れる仕様だと思います。

メーター類はシンプルなアナログ仕様

そしてメーター類はこんな感じ。

基本的にはアナログメーターがメインとなり、右下に4.2インチのTFTマルチカラーインフォメーションディスプレイが搭載されるレイアウトに。

運転席周りのインパネはこんな感じ。

差し色のダークブルーとホワイトゴールドの組み合わせも中々にオシャレ。

トリップメーターやインフォメーションディスプレイの切り替えは、スティックタイプのスイッチではなく、エアコンの吹き出し口付近に独立で設けられています。

新型ワゴンRスマイルのセールスポイントでもある電動スライドドアのスイッチも

運転席の右下部分にはエンジンスタータースイッチや後席電動スライドドアの開閉スイッチも完備。

新型ワゴンRスマイルの重要なセールスポイントですね。

送迎の際に後席スライドドアの電動オープン/クローズはかなり重宝されますし、実は後席スライドドアの内ドアハンドルが結構開けにくい位置に設けられているので、こうしてドライバー側がエスコートするのも重要なポイントかもしれません。

新型ワゴンRスマイルのセンターインパネ周りや後席の座り心地、足もとのスペースなどはどうだ?気になる続きは以下の次のページにてチェック!