日産の新世代バンとなる新型タウンスターが2021年9月27日に世界初公開!ガソリンとピュアEVの2本構成、何とプロパイロット(ProPilot)も設定【動画有】

日産は欧州市場向けの商用バン(LCV)にも相当に力を入れているようだ

さてさて、以前より定期的にティーザー動画などを公開してきた欧州日産ですが、遂に新世代商用バン(LCV)の新型タウンスター(Nissan New Townstar)を世界初公開しました。

▽▼▽関連記事▽▼▽

このモデルは、ピュアEVモデルとなるe-NV200の後継となるものの、100%電気自動車モデルだけでなく、ガソリンモデルもラインナップしているとのことで、欧州でのLCV需要の高さを鑑みて、敢えてガソリンとピュアEVの2本立てで市販化予定となっています。

なお日産によると、新型タウンスターでは20種類以上の最先端技術と多彩な新設計が施されているとのことで、e-NV200以上の信頼度や満足度を高める商用モデルに仕上げられているとのことで、かなり期待度の高い一台になっていることが予想されます。

早速新型タウンスターの内外装デザインをチェックしていきましょう。


フロントマスクは2種類?新型タウンスターのエクステリアをチェックしていこう

早速新型タウンスターのエクステリアを見ていきましょう。

まずはガソリンモデルのフロントマスク。

e-NV200とは大きく異なるフロントマスクで、日産のアイデンティティともいえるVモーショングリルを採用しながらも、どちらかというとホンダ新型オデッセイ(Honda New Odyssey)/ヴェゼル(New Vezel)のようなハニカム形状のグリルのインパクトが強め。

この他、ちょっと日産らしくない水平基調のLEDシグネチャーランプやLEDヘッドライトを搭載し、e-NV200に比べると非常にアクティブでモダンな雰囲気も伝わったりと、欧州市場に見合ったデザインに思えたり。

ピュアEVモデルはグリルパターンが組子調に

そしてこちらがピュアEV仕様の新型タウンスター。

フロントエンドの新生NISSANエンブレムには、バッテリー充電用ポートのフタらしきものが装備。

そしてグリルパターンも、先ほどのガソリンタイプの水平基調とは異なりますが、よ~く見てみると新型ノートe-POWERのような組子調グリルパターンとVモーショングリルが採用されているのがわかりますね。

ただパッと見ではピュアEV商用バンのようには見えない新型タウンスターですが、車体には44kWhバッテリーや高度なテクノロジーが採用され、航続可能距離も285kmにまで到達するとのこと。

また今回のモデルに関しては、LCVおよび日産欧州のコーポレートセールスディレクターであるEmmanuelleSerazin氏によれば、「人間工学に基づいた設計と独自のテクノロジーという2つの効率的なパワートレインソリューションを提供する、まったく新しいTownstarは、お客様の絶えず変化するニーズに対応するための包括的な設備を備えています」とコメント。

加えて同氏は「より厳しい排出基準、都市へのアクセス制限、ラストワンマイル配送に対する需要の高まりにより、大小の企業は競争力を維持し、業務を最適化するための効果的で持続可能なソリューションを見つけていく」と語っています。

ボディスタイルはバン/コンビの2種類、パワートレインも環境法規制に準拠したガソリンとピュアEVの2種類を準備

なお新型タウンスターは、都市環境において最適且つ効率的な汎用性を実現するために開発された一台で、それに見合う形としてバンタイプとコンビタイプの2種類を準備。

そしてパワートレインとしては、ガソリンモデルが欧州の厳しい規制ともいえるユーロ6d-Full排出ガス規制に準拠した排気量1.3Lエンジンを搭載し、最高出力130hp/最大トルク240Nmを発揮。

その一方でピュアEVモデルは、先述の通り44kWhのバッテリーを搭載し、インテリジェントなエネルギーマネジメントと効果的なバッテリー熱冷却を1つの最適化されたパッケージに組み合わせることで、バッテリー寿命を向上させ、且つガソリンエンジンよりも優れたシステムトルク245Nmを発揮し、航続可能距離も285km(目標)にまで到達予定となっています。

新型タウンスターのトランクルームやインテリアはどうなっている?気になる続きは以下の次のページにてチェック!