(2022年)一部改良版・マツダ新型CX-3の特別仕様車Super Edgyが販売店より完全リーク!この他新型NDロードスター/MAZDA3の価格情報などもおさらいしておこう
まさかメーカー公式発表前に新型CX-3の情報が、マツダ販売店よりリークされるとは
さてさて、2021年10月14日に発表/同年11月上旬に発売予定となっているマツダの(2022年)一部改良版・新型CX-3ですが、何とこのモデルがマツダ販売店の公式ホームページより完全リークされています。
株式会社九州マツダの新着情報にて掲載されている新型CX-3のチラシですが、今回の一部改良にて新たに追加される新グレード「Super Edgy(スーパーエッジー)」の内外装デザインに加え、具体的な装備内容や価格帯も公開されています。
▽▼▽関連記事▽▼▽
既にこれらの情報は当ブログでもご紹介済みですが、おさらいも兼ねてチェックしていきましょう。
特別仕様車CX-3 Super Edgyの装備内容やボディカラー、価格情報をチェックしていこう
こちらが今回、株式会社マツダ九州の新着情報にて掲載されている公式発表前の特別仕様車Super Edgy。
この特別仕様車では、以下の特別装備が全て標準化されています。
【特別仕様車Super Edgyの特別装備一覧】
◇スマートブレーキサポート(SBS)&マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)[全車速追従機能付]
◇アダプティブLEDヘッドライト[ALH]
◇ドライバーアテンションアラート[DAA]
◇交通標識認識システム[TSR]
◇LEDフロントフォグランプ
◇メッキガーニッシュ(フロント&サイド下部)
◇フロントサイドリヤボディロアバンパー(グロスブラック)
◇18インチアルミホイール(ブラック塗装)
◇電動格納リモコン式カラードドアミラー(グロスブラック)
◇自動防眩ルームミラー
◇アクティブドライビングディスプレイ(カラー)
◇ステアリングシフトスイッチ
◇ステアリングヒーター
◇コンソールサイドデコレーション・合成皮革(ブラック)
◇メーターフードトリム(皮革調)
◇メーターリング(サテンクロームメッキ)
◇運転席10way電動パワーシート&ドライビングポジションメモリー機能
◇運転席&助手席シートヒーター
やはり特別仕様車なだけあって、標準装備内容がかなり充実していますね。
安全装備の充実化はもちろんですが、ステアリングヒーターやシートヒーター、そして運転席10way式電動パワーシート+ポジションメモリー機能付きというのは非常に豪華で、グレードによってはレクサスでも設定されていないものなので非常に羨ましいところです。
ボディカラーはブラックルーフ標準の2トーンカラーが全4色
改めて特別仕様車CX-3 Super Edgyを見ていきましょう。
画像を見てもお分かりの通り、今回の特別仕様車ではブラックルーフの2トーンカラーが標準設定されています。
しかも今回の一部改良により、CX-8/CX-5/MAZDA3/MAZDA2などにも設定のプラチナクォーツメタリックが追加設定されるため、一気に上質で欧州車のような雰囲気を堪能することができます(上の画像はプラチナクォーツメタリック×ブラックルーフ)。
ちなみにSuper Edgyにて標準的にラインナップされるボディカラーは、以下の通り全4色となっています。
◇ソウルレッドクリスタルメタリック×ブラックルーフ
◇プラチナクォーツメタリック×ブラックルーフ
◇セラミックメタリック×ブラックルーフ
◇ポリメタルグレーメタリック×ブラックルーフ
いずれも魅力的なボディカラーですが、もしもリセール面を考慮するのであればソウルレッドクリスタルメタリックかセラミックメタリックの何れかで、個性さと更なるオシャレさを追求するのであれば、プラチナクォーツメタリックかポリメタルグレーメタリックの何れかではないかと思います。
インテリアは更に欧州チツクで高級感もアップ
そしてこちらが特別仕様車Super Edgyのインテリア。
シート表皮としては、合成皮革×グランリュクスのコンビタイプが採用され、シートカラーはブラック×ホワイトの2トーン一択となりますが。
マツダの内装は元々質感高めなことでも有名ですが、今回の特別仕様車は更に高級感を高めてきて、更に装備内容も充実しているので、満足度としてはかなり高そう。
(2022年)新型CX-3のグレード別価格帯をチェックしていこう
続いて(2022年)新型CX-3のグレード別価格帯をチェックしていきましょう。
今回の一部改良では、排気量2.0L 直列4気筒自然吸気エンジンSKYACTIV-G 2.0が完全廃止となり、1.5リッターエンジンと1.8リッターディーゼルターボの2種類に限定されます。
特別仕様車Super Edgy含め、具体的なグレード別価格帯は以下の通り。
【新型CX-3のグレード別価格帯一覧(10%税込み)】
[SKYACTIV-G 1.5モデル(ガソリン)]
◇15S[6速AT]:[2WD]1,892,000円/[4WD]2,134,000円◇15S Touring[6速AT]:[2WD]1,991,000円/[4WD]2,233,000円
◇15S Urban Dresser[6速AT]:[2WD]2,271,500円/[4WD]2,513,500円
◇15S Super Edgy[6速AT]:[2WD]2,491,500円/[4WD]2,733,500円
[SKYACTIV-D 1.8モデル(ディーゼル)]
◇XD[6速MT]:[2WD]2,317,000円/[4WD]2,559,000円
◇XD[6速AT]:[2WD]2,284,000円/[4WD]2,526,000円◇XD Touring[6速MT]:[2WD]2,871,000円/[4WD]3,113,000円
◇XD Touring[6速AT]:[2WD]2,453,000円/[4WD]2,695,000円◇XD Super Edgy[6速AT]:[2WD]2,970,000円/[4WD]3,212,000円
この他にも、(2022年モデル)一部改良版・新型NDロードスター/MAZDA3の変更概要と価格帯もおさらい!気になる続きは以下の次のページにてチェック!