これ本当?フルモデルチェンジ版・日産の新型エルグランド(E53)が2023年12月発売と報道。エクストレイル(T33)と同じVCターボ+e-pOWERで四輪駆動(e-4ORCE)を設定?
日産の新型エルグランドe-POWER(E53)には、四輪駆動の設定を期待したいところだが…?
そしてもう一つ注目したいのが、日産の新型エルグランドe-POWERの駆動方式で、ミドルサイズミニバンでお馴染み新型セレナe-POWER(New Serena e-POWER, C28)では、セレナ専用&新開発となる排気量1.4L 直列3気筒自然吸気エンジン+e-POWERを採用しながらも、駆動方式は前輪駆動[2WD]のみの設定でした(ガソリンは四輪駆動の設定有り)。
ベストカーさんの報道によれば、新型エルグランドではエクストレイル(T33)と同じe-4ORCEが設定されるとのことで、特に雪国エリアなどでの需要も高そう。
ただその一方で、あれだけの大柄なミニバンボディに対し、e-4ORCEの機能をどのように採用するのかが気になる所で、エクストレイル/アリアのe-4ORCEのように、オフロードや降雪時の操作性をアピールする足回りとなるのか、ラージサイズミニバンとe-4ORCEの愛称も良いのかも注目したいところ。
次期エルグランドにBEVが設定されるとの怪情報も?

そして、これもまた「本当なのだろうか?」と思う報道で、どうやらピュアEV版も設定する可能性があるとのこと。
既に現行リーフ(New Leaf)やサクラでも経験している通り、リチウムイオンバッテリーの高騰を受け、一部グレードでは100万円以上の値上げが行われていることを考えると、現在受注停止中のアリアはもちろんのこと、エルグランドも大幅な価格アップとなることは容易に想像できるところ。
エルグランドEV含め、次期モデルに関してはまだまだ不明な要素も多いですから、日産ディーラーよりもう少し具体的な情報が明らかになったら、当ブログにてご紹介できればと思います。
日産エルグランド関連記事
Reference:Bestcar