【発表日は2023年10月5日予定!】フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOX/N-BOX Customの具体的な先行受注日と発表日が判明!但し気になるポイントも?
2023年8月には実車の全国先行展示会が開催される予定で、場所によっては車内に乗り込むこともできるかもしれない?
2023年8月に先行受注受付けを開始し、同年10月上旬より発表・発売予定と云われているホンダのフルモデルチェンジ版・新型N-BOX/N-BOX Custom。
既にホンダディーラーとメーカーとの製品勉強会も実施され、ディーラースタッフさんの多くが実車を拝見しているものと予想されます。
前回のブログでもお伝えした通り、ノーマルボディの新型N-BOX/エアロボディの新型N-BOX Customともに、現行2代目のプラットフォームとエンジン(NAは出力アップ、ターボはトルクアップ)、デザインを引き継ぎながらも、ノーマルボディはターボエンジン廃止で自然吸気系(NA)のみをラインナップするなど、これまでの市場ニーズに合わせつつ思い切った変更内容となっています。
そんな新型N-BOX/N-BOX Customの具体的な先行受注日と発表日を入手しましたので、早速チェックしていきましょう。
新型N-BOX/N-BOX Customの先行受注日と発表日はいつ?

まずは新型N-BOX/N-BOX Customの先行受注日と発表日を含むスケジュールをチェックしていきましょう。
◇先行受注日:2023年8月7日(月)予定
◇ティーザーサイトオープン:2023年8月上旬頃予定
・内外装デザイン
・ボディカラー
・グレード構成
・主要装備
・予防安全装備Honda SENSING◇ティーザーパンフレット配布:2023年8月上旬予定
◇全国実車展示会:2023年8月上旬頃予定
・東京/大阪/愛知(名古屋)で初回展示
・ホンダディーラーや商業施設を利用してのキャラバン展示会◇発表日:2023年10月5日(木)予定
◇発売日:記載無し
以上が新型N-BOX/N-BOX Customの先行受注日や発表日、その他のスケジュールとなります。
先行受注日に合わせてグレード別価格帯も判明するかも?

グレード別価格帯については、未だ不明な部分はあるものの、おそらくは先行受注日に合わせて全国のホンダディーラーに配信されるものと予想され、更に具体的なメーカーオプションと有償ボディカラーの価格帯も判明するのではないかと予想されます。
ただ、発表・発売前の新車ではあるあるだと思うのですが、公式カタログが配布される前の商談ともなると、例えばディーラーオプションの細かな画像などがわからない状態での注文ということも考えられるので、この点は実車先行展示会のときにオプション含めた展示画像なども公開されるかもしれないですから(ティーザーパンフレットにも一部表記されている可能性も?)、事前に得られる情報をしっかりと入手された上で商談に望まれることをおススメ致します。
発表日は判明していて、なぜか発売日は未記入とな?

そして今回のスケジュールで最も気になるのが、発表日が2023年10月5日なのに対し、なぜか発売日の記載が無かったということ。
ここ最近のホンダの流れを見ていると、フルモデルチェンジ版・新型フィット4(New FIT4)/ヴェゼル(New Vezel)/ステップワゴン(New STEPWGN)/ZR-Vといった新型車の発表日と発売日に大きなスパンが設けられていて、特にZR-Vの場合は2022年11月頃発売予定 → 2023年4月21日と半年近く延期となったため、もしかするとN-BOXも発売時期を少しズラしていくる可能性が考えられそう。