トヨタ新型ランドクルーザー300納車後通算「6回目」の給油!まさか納車されてから「毎週給油」するとは…航続可能距離が残り0kmになってから何km走れる?
乗る頻度があまりにも多いからなのか、ほぼ毎週給油している気がする
2023年8月に納車されて1か月以上が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota New Land Cruiser 300)ガソリンZX・3列7人乗り[4WD]。
今回は、納車後通算「6回目」となる給油・燃費記録をチェックしていきたいと思います。
もともと納車される前から、現在所有している車の中で最も過走行にしたい!という想いもあり、走行距離も気が付けば3,000kmを突破。
ほぼ毎週のように給油しているランドクルーザー300ですが、まさかここまで頻繁的に乗るとは思ってもみなかったですし、他に所有するレクサス新型LX600とは全長115mm短いだけになりますが、その短さが使い勝手の良さを大きく左右しているのかもしれません。
航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯する?
新型ランドクルーザー300の給油・燃費記録をチェックする前に、毎回恒例となっている給油警告ランプが点灯するタイミングをチェックしていきましょう。
まずは、航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯するのか?という点ですが、上の画像の赤四角の通り、残り「25km」で給油警告ランプが点灯していますね。
1回目給油前:納車時点で既に給油ランプ点灯
2回目給油前:航続可能距離が「33km」で給油警告灯点灯
3回目給油前:航続可能距離が「19km」で給油警告灯点灯
4回目給油前:航続可能距離が「23km」で給油警告灯点灯
5回目給油前:航続可能距離が「23km」で給油警告灯点灯(給油後平均燃費8.0km/L)
[NEW]6回目給油前:航続可能距離が「25km」で給油警告灯点灯(給油後平均燃費8.9km/L)
これまでの給油警告ランプの点灯のタイミングを見ていくと、概ね20km付近で点灯していることがわかりますし、燃費が良ければ、その分早いタイミングで警告ランプが点灯する可能性も高そう。
意外な事実として、ランクル300はLX600よりもは燃費は良くない
ランドクルーザー300も、田舎道を中心としつつ、無料高速区間や有料高速道路も定期的に利用しているのですが、僅かながらに他に所有するレクサス新型LX600よりも燃費が悪いんですね。
※ランクル300もLX600も、同じ排気量3.5L V型6気筒ツインターボエンジンを搭載するガソリンモデル
「ランクル300やLX600を乗ってる人間が、燃費を気にするわけないだろ」と云われることもありますが、あくまでも2台所有するオーナー視点での比較ポイントとして、ランクル300を約3,000km走らせての生涯平均燃費は8.6km/Lに対し、LX600も約3,000km走らせての生涯平均燃費は9.8km/Lなので、この点はちょっと意外なデータとなりました。
燃料が残り何Lで給油警告ランプが点灯する?
参考までに、トヨタ公式ホームページの取扱説明書を見ていくと、「燃料の残量が約12L以下になった」場合に給油警告ランプが点灯するとのことで、給油警告ランプが点灯した時点で給油後平均燃費が8.9km/Lだったので、少し余裕を持たせても「8.9km/L × 12L = 106.8km」は走行できるということになります(航続可能距離が0kmになっても、理論上は106.8km ー 25km = 81.8kmは走行可)。
ただし、これはあくまでもストップ&ゴーが少なく、比較的低回転でクルージングするような高速道路での走りでない限り、この燃費を維持することは難しいため、気持ち早めに給油していただくことをおススメいたします。
航続可能距離が0kmになるまで走らせて行こう
っということで、航続可能距離が残り0kmになるまでひたすら走らせていきましょう。
トヨタやレクサスの場合は、航続可能距離が残り0kmになると「給油してください」に切り替わります。
そして、給油警告ランプが点灯してからの給油後平均燃費は、街中をメインに走らせていたため、8.9km/L → 8.8km/Lへと少しだけ悪化し、Trip Aメーターは624.4km → 655.6km(+31.2km)走らせているため、航続可能距離の減りとの乖離は6kmほど違いがありました。
2ページ目:ランドクルーザー300は、航続可能距離が残り何kmで給油警告ランプが点灯する?満タン給油してのガソリン代や燃費は?