こんなに違うのか…レクサス新型LX600とトヨタ新型ランドクルーザー300を2台並べて比較してみた!ドローン撮影だとLX600の伸びやかさが際立つ

やはりドローンでの上空撮影だと、同じフルサイズSUVでもスタイリングや印象も大きく異なる

2023年5月にレクサスのフルモデルチェンジ版・新型LX600ベースグレード・3列7人乗り[4WD]が納車され、同年8月にトヨタのフルモデルチェンジ版・新型ランドクルーザー300(Toyota New Land Cruiser 300)ガソリンZX・3列7人乗り[4WD]が納車されたわけですが、前回のブログにて、ようやくこれら2台を並べて比較インプレッションが実現。

改めて並べてみると、トヨタ/レクサスのTNGA-Fプラットフォームを採用するフラッグシップSUVで存在感と塊感があり、2台だけで総額 約2,500万円にも到達することを考えると(1台目のLX600も含めると総額 約4,000万円ですが…)、「何だかとんでもないことやってるな…」と思ったり。

色々とクレイジーな自分自身を見つめ直す良いきっかけにはなりながらも、今回はドローン撮影をしてみての2台の比較インプレッションをお届けしていきたいと思います。


LX600とランドクルーザー300を色々な角度で見ていこう

早速、レクサス新型LX600とトヨタ新型ランドクルーザー300を2台並べて比較していきましょう。

前回のブログでもお伝えした通り、LX600は全長5,100mmなのに対し、ランドクルーザー300は全長4,985mmのため、LX600の方が+115mm長め。

サイドで向かい合わせてみると、それぞれのスタイリングの違いは明確でしたが、こうしてドローンにて少し上空から見比べてみると、LX600の方がフロントグリルが少し出っ張っているのに対し、ランクル300は絶壁でスパッと切ったようなボクシータイプ。

上空からだとヘッドライトレンズが見えるのはLX600のみ

そしてこちらが真上から見た2台。

上がランクル300で、下がLX600になるわけですが、フロントボンネットのプレスラインが異なるのはもちろんのこと、やはりフロントバンパーの突き出しはLX600が大きく伸びやかですし、何よりも上空から見た時に「ヘッドライトレンズが見える」のがLX600だけというのもユニーク。

ランクル300は、先程の通り絶壁のフロントマスクの関係もあって、ヘッドライトレンズが全く見えません。

テールゲートの形状も微妙に異なる

両車の電動パワーバックドアオープン時がこんな感じ。

こうして見比べてみると、ランクル300は角の無い丸みのあるテールゲートで、一方LX600は角が設けられたテールゲートで、両車形状が異なります。

あとは中々にマニアックな構図。

両車外側のドアを開けて、リヤテールゲートもオープンしての上空からの並び。

LX600のリヤハッチガラスはクーペライクで囲い込む形状

後ろ寄りの上空から見てみるとこんな感じ。

左側がランクル300で、右側がLX600になりますが、まずルーフレールがそれぞれ異なる(左がブラック/右がシルバー)のは当然なのですが、意外にもこの角度からだと天井のルーフパネルやムーンルーフガラスは同一形状っぽく見えますね。

ただしその一方で、リヤハッチガラスの面積はLX600の方が大きく見え、且つ伸びやかに見せるようにリヤハッチガラスに傾斜を設けているのも確認できます(LX600の方が傾斜を設ける分、ガラスに空が反射しているのがわかる)。

この角度からだと少し分かりづらいですが、左側のリヤラゲッジ用ステップが設けられているのがランクル300で、いかにも道具感満載ですが、LX600はステップが設けられず、リヤロアバンパーと面合わせされた伸びやかなテールゲートを採用しています。

2ページ目:LX600とランクル300の運転席から見た時のそれぞれの印象も大きく異なる?どちらが強そうに見える?