一部改良版・新型シエンタ/カローラシリーズの受注開始!ヤリスクロスHEVは納期8か月以上…トヨタ販売店が2024年2月11日時点での最新納期情報&工場出荷目途一覧を更新
トヨタの納期も全体的に短縮傾向ながらも、一部の主力モデルは半年以上の長納期に
トヨタが定期的に更新している既存ラインナップモデルの工場出荷目途ですが、今回は千葉トヨペットさんが2024年2月11日時点での最新納期情報を公開しています。
これからご紹介する納期は、あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、他のトヨタディーラーと全く同じとは限りませんので注意してください。
そして今回の納期一覧では、受注一旦停止中だった新型シエンタ(Toyota New Sienta)やカローラアクシオ(Corolla Axio)/カローラフィールダー(Corolla Fielder)が受注再開となり、おそらくは一部改良の受注受付けをスタートしたのだと予想されます。
2024年2月11日時点でのミニバンの最新納期情報を見ていこう
まずは、2024年2月11時点でのトヨタ・ミニバンの最新納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年2月3日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
注)あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、販売エリアや販売チャネル、販売店規模によって情報が異なる可能性もありますのでご注意ください
【2024年2月11日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[シエンタ・ガソリン]
◇ガソリン
・MOP ETC2.0:35B無
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降◇ガソリン
・MOP ETC2.0:35B有
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降
[シエンタ・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降
[ノア・ガソリン]
◇ガソリン
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年8月中旬以降◇ガソリン
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年8月中旬以降
[ノア・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴォクシー・ガソリン]
◇ガソリン
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年8月中旬以降◇ガソリン
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:2024年8月中旬以降
[ヴォクシー・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[アルファード]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴェルファイア]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ハイエースワゴン]
◇ガソリン
・DXグレード&GLグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・グランドキャビン
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[グランエース]
◇ディーゼル
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がミニバンの納期情報となります。
一部改良版・新型シエンタの受注受付けスタート?
ミニバンモデルで気になったのが、新型シエンタ(Toyota New Sienta)が受注受付けを再開し、具体的な納期が明らかになっていること。
おそらくは一部改良版の先行受注を受け付けているのではないかと予想されますが、具体的に何が変更されるのかは、詳細が判明したら後日別のブログにてご紹介できればと思います。
2024年2月11日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう
続いては、2024年2月11時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年2月3日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。
【2024年2月11日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】
[ヤリス]
◇ガソリン
・1.0Lエンジン
・納期予定:2024年9月上旬以降◇ガソリン
・1.5Lエンジン
・納期予定:2024年9月上旬以降◇ハイブリッド
・X or Gグレード
・納期予定:2024年6月下旬以降 → 2024年7月上旬以降◇ハイブリッド
・Zグレード
・納期予定:2024年7月中旬以降
[アクア]
◇ハイブリッドZ
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドG
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドX
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドB
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドGR SPORT
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ルーミー]
◇G-Tグレード&Gグレード&グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇カスタムグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[カローラスポーツ・ガソリン]
◇ガソリンGZ
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・2トーンカラー
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[カローラスポーツ・ハイブリッド]
◇ハイブリッドGZ
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッドG&GZ
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がコンパクトカーの納期情報となります。
2024年2月11日時点でのセダンの納期情報を見ていこう
続いては、2024年2月11日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年2月3日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
【2024年2月11日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[カローラアクシオ]
◇ガソリン
・AT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月上旬以降◇ガソリン
・MT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降◇ガソリン
・AWD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年6月中旬以降◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください → 2024年5月中旬以降
[カローラセダン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[プリウス]
◇ハイブリッド
・2.0L
・納期予定:2024年9月中旬以降◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年8月下旬以降
[プリウスPHEV]
◇PHEV
・Zソーラー充電システム有り
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2024年6月中旬以降
[クラウンセダン]
◇HEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇FCEV
・全グレード
・納期予定:2024年5月中旬以降
[MIRAI(ミライ)]
◇FCEV
・Advanced Drive付
・納期予定:2024年6月上旬以降◇FCEV
・Advanced Drive無
・納期予定:2024年6月上旬以降
[センチュリー]
◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がセダンの納期情報となります。
商用モデルのカローラアクシオが受注再開!
この後のカローラフィールダー(Corolla Fielder)も含めてになりますが、商用モデルのカローラアクシオ(Corolla Axio)が一部改良版として2024年4月に発表・発売されるため、それに向けて受注再開したようです。
なお改良内容としては、法規制対応によりバックガイドカメラが義務化されるため、ナビレスのカローラアクシオ/カローラフィールダーには、ルームミラーに標準装備される予定です。
2ページ目:ヤリスクロスHEVは、ハリアーよりも長い「納期8か月以上」にまで延びている?