【価格は日本円で約629万円から】マツダ新型CX-70のグレード別価格帯が判明!何とCX-90よりも安価というわけではなく、PHEVはCX-70の方が「20万円以上」も高かった件
発表から1か月足らずで新型CX-70のグレード別価格帯が判明!
2024年1月下旬に世界初公開された、マツダのラージ商品群&新世代CXシリーズとなる新型CX-70。
3列シート&フラッグシップSUVとなるCX-90に対し、CX-70は2列シートとしてラインナップされ、主にアメリカ市場向けとしてラインナップされるとのことですが、今回CX-70のグレード別価格帯が判明。
基本的にはCX-70の方が全て安価になる?と予想されましたが、意外にも一部グレードによってはCX-70の方が20万円以上も高くなることが判明しています。
CX-70は、CX-90のようにベースグレードの設定が無い
基本的な装備内容などは既に紹介済なので割愛しますが、今回新たに発売されるCX-70は、以下のターボ系マイルドハイブリッドと、自然吸気系をベースにしたプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類をラインナップ。
◆排気量3.3L 直列6気筒ターボチャージャー付エンジン+マイルドハイブリッド(MHV) e-SKYACTIV G3.3
◆排気量2.5L 直列4気筒自然吸気エンジン+プラグインハイブリッド(PHEV) e-SKYACTIV PHEV
これらのパワートレインをベースに、CX-70では以下のグレードが展開されますが、3列シートSUVのCX-90とは異なり、ターボ系のベースグレードSelect、PHEV系のベースグレードPreferredが設定されないため、スタートプライスが「CX-90よりも高い」という興味深い内容に。
【新型CX-70/CX-90のグレード構成一覧】
[CX-70]
◇CX-70 3.3 Turbo Preferred
◇CX-70 3.3 Turbo Premium
◇CX-70 3.3 Turbo Premium Plus
◇CX-70 3.3 Turbo S Premium
◇CX-70 3.3 Turbo S Premium Plus
◇CX-70 PHEV Premium
◇CX-70 PHEV Premium Plus
[CX-90]
◇3.3 Turbo Select
◇3.3 Turbo Preferred
◇3.3 Turbo Preferred Plus
◇3.3 Turbo Premium
◇3.3 Turbo Premium Plus
◇3.3 Turbo S
◇3.3 Turbo S Premium
◇3.3 Turbo S Premium Plus
◇PHEV Preferred
◇PHEV Premium
◇PHEV Premium Plus
グレード構成としては以上の通りとなります。
ボディカラーは全6色をラインナップ!新色メルティングカッパーメタリックも!
続いて、CX-70のボディカラーを見ていきましょう。
ボディカラーは全6色をラインナップし、新色となるメルティングカッパーメタリックも設定されています。
◇ロジウムホワイトプレミアム(Rhodium White Premium)(有料色+595ドル)
◇ジェットブラックマイカ(Jet Black Mica)
◇ソウルレッドクリスタルメタリック(Soul Red Crystal Metallic)(有料色+595ドル)
◇ジルコンサンドメタリック(Aircon Sand Metallic)(有料色+450ドル)
◇メルティングカッパーメタリック(Melting Copper Metallic)(有料色+450ドル)
◇ポリメタルグレーメタリック(Polymetal Gray Metallic)(有料色+595ドル)