誰か明確な違いを教えてくれ!豪州ではマツダ新型CX-90/CX-80/CX-70/CX-60が全て販売されているが「違いが全くわからない」として話題に

唯一ラージサイズのCXシリーズを全て販売しているオーストラリアでは、ユニークなことが起きている
マツダの新世代CXシリーズでラージ商品群となるCX-60/CX-70/CX-80/CX-90。
これがBU型フルモデルチェンジ版・スバル新型アウトバック?かなり現実的なレンダリングが公開。マツダがCX-60に続き、新型CX-70/CX-90でもリコール

これまでスパイショットされた開発車両の特徴を上手く捉えている
2025年3月をもって、日本国内向けとなるスバル・レガシィアウトバック (Subaru New Legacy Outback)の生産・ ...
【価格は日本円で約559万円から】オーストラリア向け・マツダ新型CX-70/CX-80のグレード別価格帯が判明!CX-70は僅か4グレード、CX-80は10グレードを展開

オーストラリア市場では、ラージ商品群のCX-60/CX-70/CX-80/CX-90全てが販売される
前回のブログにて、オーストラリア市場ではマツダのラージ商品群&新世代CXシリーズのCX-60/ ...
【違いわかる?】マツダ新型CX-60/CX-70/CX-80/CX-90が全て並んだ公式画像が世界初公開!オーストラリアが唯一「全CXシリーズを販売する市場」

新世代CXシリーズの並びを見て違いが分かる方は、真のマツダ好きかもしれない?
マツダがラインナップする新世代CXシリーズ。
記念すべき第一弾は、アメリカ市場向けとしてラインナップされた ...
違いがよくわからん…マツダ新型CX-80のティーザー動画が公開で2024年4月18日に発表!何と全長はランドクルーザー300よりも長い「約5メートル」?!

日本でも発売されるフラッグシップSUV
マツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群となる新型CX-80。
2024年4月11日、遂に初めてのティーザー動画が公開され、具体的な発表日時も発 ...
【価格は日本円で約629万円から】マツダ新型CX-70のグレード別価格帯が判明!何とCX-90よりも安価というわけではなく、PHEVはCX-70の方が「20万円以上」も高かった件

発表から1か月足らずで新型CX-70のグレード別価格帯が判明!
2024年1月下旬に世界初公開された、マツダのラージ商品群&新世代CXシリーズとなる新型CX-70。
3列シート&フラッ ...
違い分かりづらいな…マツダ新型CX-70が2024年1月31日に世界初公開!アメリカ向け2列5人乗り&SUV初のバーガンディレッド内装を採用した高級SUV

マツダの新世代ラージ商品群で第三弾となる新型CX-70が遂に世界初公開!
2024年1月31日、マツダの新世代CXシリーズでラージ商品群の第三弾となる新型CX-70が世界初公開されました。 ...
マツダ公式が「新型CX-70を2024年1月30日に発表する」と誤ってリーク→既に掲載ページは削除済み。CX-8は2023年12月で生産終了…そしてMAZDA6も生産終了?

まさかマツダ公式がCX-70の発表時期を誤って公開してしまうとは
マツダの新世代CXシリーズとして発表・発売されたCX-50/CX-60/CX-90。
その内後輪駆動ベースのラージ商品 ...
マツダ新型CX-70の発売時期が2024年に延期することが判明し、2025年にはCX-5 EVが登場?日産の新型キャシュカイe-POWERが豪でも発表へ!

マツダ新型CX-70は2024年、新型CX-5 EVは2025年に登場?
マツダの新世代CXシリーズ&ラージ商品群でお馴染みとなるCX-60/CX-70/CX-80/CX-90。
既に ...
【価格は日本円で約555万円から】(2023年)一部改良版・マツダ新型CX-9のグレード別価格帯が明らかに!なお北米では新型CX-90/CX-70の開発車両もスパイショットされ、併売の可能性も?

2016年に2代目としてデビューして約6年が経過するCX-9
マツダのフラッグシップSUVでお馴染みCX-9ですが、2022年秋頃より2023年モデルとして一部改良版が発売されることが明らかとなり ...