「アノ機能」が搭載確定!フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリードの開発車両をまたまたスパイショット!打倒シエンタに向け準備万端

開発車両のスパイショットから、徐々に細部の仕様が明らかになってきた

2024年夏頃に発表・発売予定となっている、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード(Honda New FREED)。

前回のブログでは、山梨県上野原市に位置する中央自動車道・談合坂(だんごうざか)SA上りにてスパイショットされた開発車両について解説していきましたが、今回は高速道路走行中のところをスパイショットされ、とある機能が搭載されていることが確定。

現行2代目には無い魅力がたくさん詰まった次期フリードですが、今回のスパイショットで何が明らかになったのか?早速チェックしていきましょう。


遂に新型フリードに”アレ”が搭載されている瞬間を捉えた

via:X(旧Twitter)

こちらが今回、高速道路走行中のところをスパイショットされた新型フリードの開発車両。
※X ID:@akakumapapa様より引用

画像でもお分かりの通り、ボディ全体にはカモフラージュラッピングによる偽装が施され、リヤなバープレートは「熊谷・・・2」の仮ナンバープレートが装着されています。

開発車両がスパイショットされるだけでも貴重ではありますが、今回この画像から新たに「アレが搭載」されることが確定しています。

その”アレ”というのが…

ブラインドスポットインフォメーション[BSI]が搭載されている

via:X(旧Twitter)

上の画像の赤丸にある通り、サイドミラーに何やらオレンジ色のものが点灯していることが確認できますね。

via:X(旧Twitter)

これを見るとお分かりですね。

事前情報通り、ようやく次期フリードにもブラインドスポットインフォメーション[BSI]が搭載される予定です。

ブラインドスポットインフォメーションは、斜め後ろに存在する車両を検知するもので、その方向のドアミラー鏡面上にオレンジ色のマークを表示して存在を知らせるというもの。

また、その方向にウインカーを操作するとオレンジマークの点滅と警報音でドライバーに注意を促すドライビングサポート機能なのですが、この機能は競合モデルとなるトヨタ新型シエンタ(Toyota New Sienta)にも搭載されているため、商品力としてはかなり向上します。

ブラインドスポットインフォメーションは全グレード標準装備ではない

via:X(旧Twitter)

但し、BSIは全グレード標準装備ではなく、上位グレードとなるAIR EXやCROSSTARにメーカーオプションとして設定される予定なので、エントリーグレードのAIRで設定されないのはちょっと残念なところ。

つまり、今回スパイショットされた開発車両はAIR EXであることがほぼほぼ確実(CROSSTARはまだスパイショットされていない)。

参考までに、新型フリードの予防安全装備&ドライビングサポートHonda SENSINGは、他にも以下が設定される予定で、[NEW]と記載されているのが、現行2代目より新たに追加される予定の機能となります。

◆Honda SENSING

・車線維持支援システム[LKAS]

・衝突軽減ブレーキ[CMBS]

・先行車発進お知らせ機能

・歩行者事故低減ステアリング

・路外逸脱抑制機能

・標識認識機能

・オートハイビーム

・誤発進抑制機能

・後方誤発進抑制機能

・近距離衝突軽減ブレーキ

・急アクセル抑制機能

・パーキングセンサーシステム

[NEW]渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール[ACC]

[NEW]トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)

[NEW]後退出庫サポート(一部グレードのみメーカーオプション)

[NEW]ブラインドスポットインフォメーション(一部グレードのみメーカーオプション)

[NEW]アダプティブドライビングビーム(一部グレードのみメーカーオプション)

[NEW]LEDアクティブコーナリングライト(一部グレードのみメーカーオプション)

2ページ目:愛知県でも新型フリードのテストカーがスパイショット!