維持費ヤバいな…トヨタ新型プリウス2.0L HEVの納車後「通算8回目」給油!冬場でも燃費は20km/L超えで無給油850kmは余裕!これまでにかかったガソリン代総額は?

燃費スペシャリストな新型プリウスだが、これまでのガソリン代の金額を足し合わせると結構なインパクトがあるな…

2023年2月に私に納車されて1年1か月が経過した、トヨタのフルモデルチェンジ版・新型プリウス(Toyota New Prius, 60系)2.0L HEV Zグレード[2WD]。

今回は、納車後「通算8回目」となる給油・燃費記録に加え、これまでに掛かったリアルなガソリン代総額を見ていきたいと思います。

排気量2.0L 直列4気筒ダイナミックフォースエンジン+電気モーターを組合せたパフォーマンス高めのハイブリッド(HEV)モデルではありますが、それでも空力を考慮したワンモーションスタイルのお陰で、冬場でも燃費性能は20km/Lを優に超えて来るレベル。

長距離&高速道路中心の移動ではあるものの、それでも無給油850km以上走れるのは優秀だと思いますし、これからも重宝していきたい一台です。


給油警告ランプの点灯タイミングをチェック!

まずは毎回恒例となっている、プリウスの給油警告ランプの点灯タイミングを見ていきましょう。

航続可能距離に焦点を当てていくと、上の画像の赤四角の通り「41km」で「給油してください」の新規ウィンドウが割り込み表示され、燃料残量目盛りのガソリンスタンドマークが白色からオレンジに変色しました。

ちなみに新型プリウスの給油警告ランプが点灯するタイミングは、これまでのデータを集約させると28km~43kmと意外にレンジが広いものの、直近のガソリン車やハイブリッド車の多くが「30km」付近で警告ランプが点灯している傾向にあるようです。

航続可能距離が残り0kmになるまで走らせて行こう

給油警告ランプが点灯したので、ここからは航続可能距離が残り0kmになるまで走らせて行きましょう。

上の画像の通り、航続距離が41km → 0km(給油してください)に切り替わるまでに、Trip Aメーターは791.9km → 826.5km(+34.6km)となり、乖離としては約6kmといったところでしょうか。

おそらくは給油後平均燃費が21.7km/L → 21.6km/Lに悪化したことで、ガソリンの消費が早くなり、その分航続距離の減りが早かったのだと予想されます。

給油警告ランプが点灯してからは、近場移動や街乗りが非常に多かったので、どうしてもそういった条件においては、いくら優秀なプリウスでも燃費は悪くなる傾向にあるようです(13km/L~16km/Lぐらい)。

航続可能距離が残り0kmになってから、あとどれだけ走れる?

航続可能距離が残り0kmになったので、ここからは「あとどれだけ走れるのか?」をチェックしていきましょう。

今回は、Trip Aメーター826.5km → 860.5km(+34km)走らせたところで、近くのガソリンスタンドに到着。

片道10km以上で、おまけに信号がほとんどないマイナーロードだったこともあり、区間燃費としては20km/L~22km/Lを行き来するような感じで中々に優秀。

特にガス欠することもなく、この時期に無給油で860km以上走らせることができたので、個人的には十分な燃費性能だと思っています。

そして走行距離も、ようやく7,000kmを突破。

冬場は中々距離を伸ばすことができなかったのが残念ですが、春以降は定期的に長距離移動用としても利用することが多いので、夏場までには総走行距離10,000kmを超えたいところです。

プリウスに無鉛レギュラーガソリンを満タン給油していこう

そしてここからは、プリウス2.0L HEV Zに無鉛レギュラーガソリンを給油していきます。

給油蓋(フューエルリッド)の開け方や給油キャップの仮置きの仕方などについては、関連記事にもまとめていますので参考にしていただけますと幸いです。

2ページ目:満タン給油してのガソリン代は?これまでにかかったガソリン代総額はいくら?