フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリードの見積もりしてみた!フルエアロパーツ「Superior Style」「Active-Tough Style」は工賃込みで金額いくら?残価率もチェック!
新型フリード×エアロパーツ一式の見積もりも入手!
2024年6月27日(木)に発表/同月28日(金)に発売される、ホンダのフルモデルチェンジ版・新型フリード(Honda New FREED)。
先行受注受付け日は、2024年5月16日(木)より開始となるため、既に先行予約済の方は、おそらくこの日に具体的な納期が明らかになると予想されます。
前回のブログでは、本モデルのグレード別価格帯やメーカーオプションだけでなく、グランフロント大阪にて開催された、実車の特別先行展示会での速報インプレッションもお届けしました。
そして今回は、新型フリードのAIR/AIR EXに設定されるフルエアロパーツSuperior Style(スーペリア・スタイル)と、CROSSTAR(クロスター)に設定されるフルエアロパーツActive-Tough Style(アクティブ・タフ・スタイル)の詳細と見積もり内容を紹介していきたいと思います。
どちらも結構な金額になっていますので、検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。
新型フリードe:HEV AIR EX・3列6人乗り[2WD]×Superior Styleの見積もり
まずは、新型フリードe:HEV AIR EX・3列6人乗り[2WD]×Superior Style(スーペリア・スタイル)の見積もりを見ていきましょう。
【(2024年)新型フリードe:HEV AIR EX・3列6人乗り[2WD]の見積もり内容一覧(10%税込み)】
➀車両本体価格:3,047,000円
・ボディカラー:フィヨルドミストパール
・内装カラー:ブラック
・15インチタイアアルミホイール
②メーカーオプション:158,400円
◇フィヨルドミストパール:38,500円
◇セットメーカーオプション:119,900円
・マルチビューカメラ[MVC]
・LEDアクティブコーナリングライト[ACL]
・アダプティブドライビングビーム[ADB]
・後退出庫サポート
③ディーラーオプション(工賃込み):1,014,288円
◇新車パッケージ:99,440円
・フロアマット(3列6人乗り用)
・ライセンスフレーム(メッキ)
・ナンバープレートロックボルト
・ドアバイザー◇11.4インチHonda CONNECTナビゲーションディスプレイ+ドライブレコーダー前後&車内3カメラセット+ナビアタッチメント付き:396,770円
◇ETC2.0車載器+アタッチメント等+セットアップ:45,760円
◇シートバックテーブル(1セット):17,820円
◇シートバックテーブル(1セット):17,820円
◇エアロパーツSuperior Style総額:436,678円
[内訳]
→フロントグリル(ベルリナブラック×クロームメッキ)+マルチビューカメラ装着車:48,730円→エアロバンパー・フィヨルドミストパール+マルチビューカメラ装着車用:118,580円
→テールゲートスポイラー・フィヨルドミストパール:45,430円
→フロントグリル用エンブレム(e:HEV用):1,650円
→マッドガード(AIR用/フィヨルドミストパール):27,940円
→LEDフロントフォグランプ(エアロパーツと同時装着)+アタッチメント込み:47,300円
→15インチアルミホイールMG-031(切削クリア/ベルリナブラック塗装):136,400円
→アルミホイールセンターキャップ4個セット(クロームメッキ):10,648円
④諸費用(初回車検含まないメンテパック込み)+税金等:178,550円
⑤支払い総額(①+②+③+④):4,398,238円
以上の通り、総額にして4,398,238円(約440万円)となりました。
エアロパーツフル装備といえど、ディーラーオプションナビ含めてのディーラーオプション総額が100万円を超えるとは…
そして総額も約440万円と、兄貴分の新型ステップワゴンが購入できるレベル。
もちろん、ここからオプションを削れるものは色々とあると思うので、Superior Styleを装着せずにナビ+ドラレコ+マット+バイザー+ナンバー枠などの基本装備にまとめたい方は、上の見積もりからSuperior Style(1,014,288円税込)を丸々外せば、よりイメージしやすいかと思います。