アルファロメオに続きフィアット・トポリーノに「イタリア国旗」があるとしてイタリア警察に134台押収される。BMW新型スカイトップが完全リーク

イタリア製でないにも関わらず、「イタリア製と誤解する」デザインのために押収

以前、ステランティスグループとなるアルファロメオのコンパクトSUVとなる新型ミラノ(Alfa Romeo New Milano)が発表されるも、本モデルの製造国がイタリアではなくポーランドであったことから、「イタリアで生産されていない”イタリア名が付いた製品”をイタリア本国以外で製造することは法律で禁止」されているため、ミラノからジュニアへと変更されました。

こうした流れが、今度は同じステランティスグループのフィアット新世代ピュアEVコンパクトカー・トポリーノ(Fiat Topolino)でも起きていて、何とイタリア警察によって134台もの車両が押収されました。

なぜトポリーノが押収されたのか見ていきましょう。


押収された理由は「イタリア製造ではないのに、ドアサイドにイタリアン国旗が設けられている」から

こちらが今回、イタリア警察によって押収されたというフィアット・トポリーノ。

愛くるしい表情とコンパクトなボディサイズで、おまけにガソリンを一切使用しないピュアEVモデルとなります。

実は、このモデルがイタリア中部のトスカーナ州港湾都市リボルノにて、イタリア警察によって134台が押収されました。

なぜ欧州されたのか?というと、上の画像の通り、トポリーノのサイド部分にイタリアン国旗を連想されるトリコロールアクセントが加味されているから。

実はこのモデル、イタリアン国旗が貼付されながらも、製造元はモロッコ・ケニトラ工場のため、製造国はイタリアではないんですね。

姉妹モデルのシトロエン・アミやオペル・ロックス・エレクトリックも、ケニトラ工場にて組立てられているため、 これもコスト低減を考慮してのため、イタリアではなくモロッコにて製造されています。

こうしたイタリア以外で製造されたモデルに対して、イタリア国旗を使用することを禁じる法律は2003年12月に制定され、次のことを示しています。

商品化を目的とした輸出入、あるいは出所や原産地について虚偽または誤解を招く表示をした製品のマーケティング、またはマーケティングを目的とする行為の委託は犯罪となり、刑法第517条に基づいて処罰される。

欧州の原産地規制に従って、イタリア以外で生産された製品や商品に「イタリア製」と刻印することは虚偽の表示となる。

たとえ製品や商品の原産地や出所が外国産であると表示されていたとしても、これは虚偽の表示にあたる。

違反者には1万ユーロから25万ユーロ(日本円に換算して約170万円~約4,243万円)の行政罰金が科せられる

押収されたトポリーノはどうなるの?

なおステランティスグループは、押収されたトポリーノを今後販売するためには、「イタリアン国旗を外す」以外に方法はなく、フィアットによると、この小型電気自動車は国内で製造されていないが、「四輪車がトリノで開発され」たため、イタリアのモチーフが付けられたとのこと。

ステランティスグループの広報担当者は、ラ・レプブリカ紙に対して「規制に完全に準拠して運営しており、顧客を誤解させることなくトポリーノがどこで製造されたかを明確にしている」と説明。

同社は、港で足止めされている134台の車の問題を解消するため、問題の国旗部分を外すことに同意しています。

トポリーノは2023年に発売され、既に1年以上が経過している

ただ、ここで一つ疑問に思うのは、トポリーノが発表されたのが1年前の2023年だったということ。

これは、イタリア当局がステランティス社に車を差し押さえられる可能性について、警告する十分な時間があったことを意味しますが、もしかするとイタリアン国旗の存在には気付いていなかった可能性も(もしくは発表された後に”シレッ”と追加装備した?)。

アルファロメオが小型クロスオーバーに「ミラノ」を使っても大丈夫だと考えたのと同じように、フィアットもこれでうまくいくと予想していたのかもしれません。

2ページ目:BMW新型スカイトップが発表前に完全リーク!もはやBMWのリークは定番に?