カッコいいやん!(2025年)一部改良版・トヨタ新型GR86(D型)が2024年7月12日に発売スタート!特別仕様車リッジグリーンリミテッドは限定200台のみで価格は389.7万円から

今回のGR86(D型)の特別仕様車は想像以上にカッコ良かった

2024年7月12日、スバルの2ドアスポーツクーペでお馴染みとなるBRZの2025年モデルが発表・発売されましたが、同日にOEMモデルとなるトヨタ新型GR86(アプライド D型)も発表されました(発売は2024年8月1日)。

今回の一部改良では、既存グレードの商品力向上に加え、GRガレージでの申し込みのみとなる特別仕様車&抽選限定200台のみとなるリッジグリーン・リミテッドも発表されました。

今回は、既存モデルの改良・変更内容に加え、特別仕様車の具体的な仕様や抽選申込期間、そしてグレード別価格帯もチェックしていきましょう。


2025年モデルとなる新型GR86の改良・変更内容をチェックしていこう

まずはおさらいも兼ねてになりますが、今回の2025年モデルとなる新型GR86の改良・変更内容を見ていきましょう。

基本的には、走行性能と機能性の追加、そしてボディカラーの変更がメインとなり、内外装デザインの変更などは特に無しになっています。

[MT/AT共通]

□アブソーバー減衰特性を改良。スポーツカーらしいダイレクトなハンドリングレスポンスはそのままに接地感を向上

□より意のままに、「ドライバーと対話できるクルマ」を目指し、EPS特性を改良。様々なモータースポーツでの使われ方を想定し、俊敏なレスポンスと操舵安定性を両立させ、限界域におけるステアリングフィールを向上


[MTモデルのみ]

□モータースポーツで求められるブリッピング操作のしやすさに着目し、エンジントルク制御を変更。アクセル操作に対してよりダイレクトなレスポンスが得られるスロットル制御を採用し、限界域での扱いやすさを向上させました


[ATモデルのみ]

□ATでモータースポーツに参戦するお客様のご要望にお応えし、ダウンシフト操作時におけるエンジン回転数の許容領域を拡大。より広いトルクバンドを活用したスポーツ走行をお楽しみいただけます

[機能]

□タイヤ空気圧警報システムを追加設定

□デイタイムランニングライトを追加設定

新型GR86のボディカラーは全7色

続いてボディカラーを見ていきましょう。

今回の一部改良により、ブライトブルーⅡ(XDA)を廃止とし、新色としてリッジグリーン(DMG)が新規設定されたため、ボディカラーは全7色をラインナップします。

具体的なカラーラインナップは以下の通り。

【(2025年)新型GR86のボディカラー一覧】

□スパークレッド

□クリスタルブラックシリカ

□クリスタルホワイトパール

[NEW]リッジグリーン

□マグネタイトグレーメタリック

□アイスシルバーメタリック

□サファイアブルー

2ページ目:特別仕様車リッジグリーン・リミテッドの装備内容は?価格は400万円近く?!