生産停止延期中のヤリスクロスのキャンセルが増えている?新型アルヴェルはELの納期が未定。トヨタ販売店が2024年7月20日時点での最新納期情報&工場出荷目途一覧を更新
トヨタの主力モデルの生産停止延期はダメージが大きいな…
定期的に既存ラインナップモデルの納期情報を更新している千葉トヨペットさん。
今回は、2024年7月20日時点でのトヨタの最新納期情報が更新されています。
前回のブログでもお伝えした通り、型式指定における不正問題により、カローラアクシオ/カローラフィールダー/ヤリスクロスの生産停止が延期となったため、納期未定の期間が延びている状態です。
そのため、大人気のヤリスクロスの注文キャンセルが少しずつ増えているとの情報が入ってきています。
2024年7月20日時点でのミニバンの最新納期情報を見ていこう
まずは、2024年7月20日時点でのトヨタ・ミニバンの最新納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年7月13日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
注)あくまでも千葉トヨペットさんでの納期情報になるため、販売エリアや販売チャネル、販売店規模によって情報が異なる可能性もありますのでご注意ください
【2024年7月20日時点でのミニバンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[シエンタ・ガソリン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年10月中旬以降 → 2024年11月上旬以降
[シエンタ・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・2WD
・納期予定:2024年10月下旬以降 → 2024年11月中旬以降◇ハイブリッド
・E-Four
・納期予定:2024年11月下旬以降 → 2024年12月下旬以降
[ノア・ガソリン]
◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ノア・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴォクシー・ガソリン]
◇ガソリン
・2WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・4WD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴォクシー・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・除く38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・38C(トヨタチームメイト・アドバンスドパーク)選択車
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[アルファード]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヴェルファイア]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ハイエースワゴン]
◇ガソリン
・DXグレード&GLグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・グランドキャビン
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[グランエース]
◇ディーゼル
・納期予定:販売店にお問い合わせくださいvia:千葉トヨペット
以上がミニバンの納期情報となります。
アルファード/ヴェルファイアの納車は順調
まずは、ラージサイズミニバンでお馴染みとなるアルファード/ヴェルファイアについて。
おそらく多くのトヨタディーラーでは、新規での受注受付けを停止しているところが多いのではないかと予想されますが、私がお世話になっているトヨタディーラー4チャネルの情報によれば、本モデルの生産・登録・納車状況としては順調とのこと。
但し、最上級グレードExecutive Loungeに関しては振り分け台数が極端に少ないことから、2025年モデルの受注が開始したとしても、ELだけに関しては納期が未定なままになる可能性が高く、それこそ2025年~2026年にズレ込むことも考えられるそうです。
2024年7月20日時点でのコンパクトカーの納期情報を見ていこう
続いては、2024年7月20日時点でのトヨタ・コンパクトカーの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年7月13日から納期情報が変化しているところは太字にて情報を追記しています。
【2024年7月20日時点でのコンパクトカーの納期情報(千葉トヨペット参考】
[ヤリス・ガソリン]
◇ガソリン
・1.0Lエンジン
・納期予定:2025年2月中旬以降◇ガソリン
・1.5Lエンジン
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[ヤリス・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・X or Gグレード
・納期予定:2025年2月中旬以降◇ハイブリッド
・Zグレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[アクア]
◇ハイブリッドZ/ハイブリッドG/ハイブリッドX
・納期予定:2024年11月中旬以降 → 2024年11月下旬以降◇特別仕様車ラフィネ
・納期予定:2024年12月上旬以降◇ハイブリッドGR SPORT
・納期予定:2024年11月中旬以降 → 2024年11月下旬以降
[ルーミー]
◇全グレード
・納期予定:2024年10月下旬以降 → 2024年11月上旬以降
[カローラスポーツ・ガソリン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年11月下旬以降 → 2025年1月上旬以降
[カローラスポーツ・ハイブリッド]
◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2024年12月下旬以降 → 2025年1月下旬以降via:千葉トヨペット
以上がコンパクトカーの納期情報となります。
遂にカローラスポーツの納期が2025年1月以降に…アクアも2025年以降の納期は時間の問題?
続いてコンパクトカーのカテゴリーでは、カローラスポーツがガソリン/ハイブリッドモデル共に2025年1月以降へとズレ込んでいるそうで、徐々に納期も後ろ倒しに。
一方のアクアについても、ヤリス程の受注を獲得しているわけではありませんが、2024年末と4か月~5ヶ月ほどの納期に。
なおアクアの納期に関しては、販売エリアによって大きく異なるのか、私が住んでる地方系だと既に2025年2月以降にずれ込んでいるそうです。
2024年7月20日時点でのセダンの納期情報を見ていこう
続いては、2024年7月20日時点でのトヨタ・セダンの納期情報一覧をチェックしていきましょう。
2024年7月13日から納期情報が変化しているところは太字にて変更後の情報を追記しています。
【2024年7月20日時点でのセダンの納期情報(千葉トヨペット参考】
[カローラアクシオ]
◇ガソリン
・AT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・MT車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ガソリン
・AWD車
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください
[カローラセダン]
◇ガソリン
・全グレード
・納期予定:2024年10月中旬以降 → 2024年10月下旬以降◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車以外
・納期予定:2024年10月中旬以降 → 2024年10月下旬以降◇ハイブリッド
・2WD 特別仕様車
・納期予定:2025年1月下旬以降 → 2025年2月上旬以降◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車以外
・納期予定:2024年10月下旬以降◇ハイブリッド
・E-Four 特別仕様車
・納期予定:2025年1月下旬以降 → 2025年2月上旬以降
[プリウス]
◇ハイブリッド
・2.0L
・納期予定:2024年12月中旬以降◇ハイブリッド
・1.8L
・納期予定:2024年12月中旬以降
[プリウスPHEV]
◇PHEV
・Zソーラー充電システム有り
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇PHEV
・Zソーラー充電システム無し
・納期予定:2024年12月上旬以降 → 2025年1月上旬以降
[クラウンセダン]
◇HEV
・全グレード
・納期予定:販売店にお問い合わせください◇FCEV
・全グレード
・納期予定:2024年11月上旬以降 → 2025年12月下旬以降
[MIRAI(ミライ)]
◇FCEV
・Advanced Drive付
・納期予定:2024年9月中旬以降◇FCEV
・Advanced Drive無
・納期予定:2024年9月中旬以降
[センチュリー]
◇ハイブリッド
・全グレード
・納期予定:2025年2月上旬以降via:千葉トヨペット
以上がセダンの納期情報となります。
カローラアクシオは、不正問題の影響で2024年8月も生産停止に
続いてセダンカテゴリーにおいては、国土交通省が発表した型式指定における不正問題の指摘を受けて、カローラアクシオを含むカローラフィールダー/ヤリスクロスの計3車種が継続して生産・出荷・登録・販売停止に。
そして、これら3車種の生産停止が2024年8月下旬まで延期となっているため、まだまだ納期は未定のままになっているようです。