スバルが”シレっ”と北米500台限定の特別仕様車BRZパープルスペシャルエディションを世界初公開!アウディが誕生25周年を記念しながらも「市販化未定」の新型A2 e-Tronを発表
スバルが”シレッ”と特別仕様車BRZパープル・スペシャルエディションの公式画像を公開!
2024年10月17日、スバルのアメリカ法人であるスバル・オブ・アメリカが、2ドアスポーツクーペBRZをベースとした特別仕様車BRZパープル・スペシャルエディションのティーザー画像を公開しましたが、その後”シレッ”とアンヴェールされた公式画像も公開しました。
今回の特別仕様車は、前回当ブログにてご紹介した2025年モデルとなるWRX tSと同じ新色ギャラクシーパープルにペイントされ、アメリカ限定500台のみ、おまけにトランスミッションは6速MTのみの設定となります。
この他にも、アウディがA2の生誕25周年を記念して、突如として新型A2 e-Tronコンセプトを世界初公開したため、こちらも併せてチェックしていきましょう。
日産のミッドナイトパープルとはまた違った刺激的なカラーだ
こちらが今回、アメリカ限定500台のみ販売される特別仕様車BRZパープル・スペシャルディション。
ボディカラーは、特別塗装色となるギャラクシーパープルパールの1色のみがラインナップされ、日産のミッドナイトパープルとは少し異なる色合い。
実車に関しては、2024年10月19日にアメリカ・テキサス州にて開催されたスビーフェスト・テキサスにて一般公開されているそうです。
スバルからパープルカラーがラインナップされるのは極めて珍しいことかと思いますが、現時点で日本での市販化は不明ながらも、何れ年次改良や特別仕様車としてラインナップされる可能性が高そう。
足もとには、パープルカラーとの相性も良いサテンシルバー仕上げの18インチアルミホイールが装着され、ブレーキキャリパーは敢えてノーマルのシルバーを採用。
画像では少しわかりづらいですが、リアデッキリッドの”BRZ”バッジはブラックに変更され、ギャラクシーパープルパールに絶妙なアクセントを加味しています。
インテリアは意外とシンプルなブラックとグレーのデュアルトーンタイプで、カラードステッチもグレーアクセントに。
この他、本革巻きステアリングホイールやドアパネル、シフトブーツ、パーキングブレーキブーツにも、専用のグレーカラードステッチを縫合。
画像でもほんの僅かに写っていますが、エンジンスタータースイッチはSTI仕様のレッドに変更されています。
フレキシブルVバーなど、パフォーマンスも向上
ちなみにこのモデル、専用ボディカラーを設定するだけでなく、STIショートスローシフターとフレキシブルVバーも追加され、全体的なパフォーマンスも向上しているとのこと。
パワートレインは、排気量2.4L 水平対向4気筒自然吸気エンジンを搭載し、最高出力228hpを発揮、トランスミッションは6速MTのみ、駆動方式ももちろん後輪駆動[FR]のみをラインナップします。
この他の装備内容としては、ドライビングサポート機能となるアイサイト(EyeSight)や、トルセン・リミテッドスリップディファレンシャル(LSD)、プッシュボタンスタート付キーレスアクセス、LEDヘッドライト(ロー/ハイビーム)、トラックモード/スポーツモードを備える車両安定性制御、デュアルゾーンオートエアコンUSB Type-Aポート(2口)を標準装備。
なお気になる価格帯としては35,445ドル(日本円に換算して約534万円)で、2025年初め頃よりユーザー向けの納車が開始される予定です。