2025年モデル・ホンダ新型シビックタイプR (FL5) Racing Black Packageは海外でも販売か?エンジンスペックは10馬力アップするとの噂も

シビックタイプR (FL5)の特別仕様車は発表されてからも大きな話題になりそうだ

2025年1月10日に発表・発売予定となっている、MY25 ホンダ新型シビックタイプR (Honda New Civic Type R, FL5)。

厳密には「受注再開」ではなく、未納組ユーザーを対象としたイヤーチェンジに加え、特別仕様車となるRacing Black Packageへのオーダー変更が可能になるわけですが、今回この特別仕様車に関する謎が多いことや、ちょっとした噂なども浮上しているため、こちらも併せてチェックしていきたいと思います。

ちなみに2025年モデルのスタンダードなシビックタイプR (FL5)は、特に大きな改良・変更などは無く、車両本体価格も据え置きの4,997,300円(税込み)ですが、一方の特別仕様車Racing Black Packageは+100万円アップとなる5,998,300円(税込み)なので、発売直後から色々と注目される一台になるかもしれませんね。


シビックタイプR (FL5) Racing Black Packageの装備内容をおさらい

まずは、おさらいも兼ねてシビックタイプR (FL5) Racing Black Packageの特別装備内容をおさらいしておきましょう。

【新型シビックタイプR (FL5) Racing Black Package特別装備一覧】

☆Honda TYPE Rシート(ブラック/ラックススエード)+専用ステッチ

☆ウルトラスエード表皮(ダッシュボード/フロントドアライニング)

☆ピンストライプ・エアコンアウトレットリング

☆ピンストライプ・パワーウィンドウスイッチパネル(フロント)

☆ローレット加飾エアコンコントロールダイヤル(ブラック)

☆エアコンアウトレットノブ(ブラック)

☆専用ステッチ(ステアリング/シフトブーツ/センターコンソールボックス/ドアアームレスト)

☆ワイヤレス充電器+ダウンライト

☆自動防眩ルームミラー

以上の通り、基本的には内装メインの変更になるため、見た目が大きく変更したり、Honda SENSINGがアップデートされるなどの改良・変更は無いとのこと。

あと、今回の事前情報で個人的に一番気になったのがハンドル位置。

資料には、なぜか海外仕様の左ハンドル → 日本だけでなく海外でも販売されることが濃厚?

本来であれば、日本主体で販売されるであろうFL5 Racing Black Packageですが、今回ホンダディーラーにて拝見した資料では、なぜか右ハンドル仕様ではなく、海外向けの左ハンドル仕様だったんですね。

つまり、このRacing Black Packageは日本だけでなくアメリカもしくは欧州市場などでも販売される可能性が高く、場合によっては「日本よりも海外市場向けが一足早く発表される?」可能性が高いんですね。

こればかりは、あくまでも私の勝手な予想にしか過ぎないのですが、そのためのグローバルイベントとなる東京オートサロン2025での先行発表に絡めているのだと思われます。

Racing Black Packageでは、フットライトイルミネーションが標準装備されていない

あともう一つ気になるのは、ホンダディーラーにて拝見した資料だと、Racing Black Packageにはフットライトイルミネーションが備わっていないことから、最初からイルミレスになっている可能性が非常に高いということ。

元々スタンダードなFL5には、レッドのフットライトイルミネーションが標準装備されていましたが、この特別仕様車では足もとのフロアカーペットがレッドからブラックに変更され、おまけにディーラーオプションのプレミアムマットもブラックになるため、イルミネーションカラーがレッドに限定されると、ユーザー側からすると「レッドではなくホワイト(ブルー)の方が良い」というクレームが入るリスクがあることを考慮して、敢えて外したのかもしれませんね。

2ページ目:MY25モデルのシビックタイプR (FL5)では、エンジンスペックが向上するとの噂も浮上している?