スズキ・スイフト/ソリオ/クロスビー/イグニス等に約4.3万台の大量リコール!更に三菱アウトランダーPHEVやルノー・アルカナにも不具合連発

最悪の場合、ステアリングが操作できなくなる恐れアリ

スズキの主力モデルでお馴染みとなるソリオシリーズ/スイフトシリーズ/イグニス/クロスビー/三菱デリカD:2の5車種・計43,821台に大量リコール(国土交通省の公式プレスリリースより引用)

不具合内容としては、ステアリングホイールにおいて、ステアリングホイールとステアリングコラムの締結部に対する図面指示が不十分なため、当該部の締結力が不足しているものがあるとのこと。

そのため、走行中の操舵等の入力により、取付けナットが緩み嵌合部に異音やガタが発生し、そのまま使用を続けると最悪の場合、嵌合が外れ、ハンドル操作ができなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出ています。


対象モデルをチェックしていこう!

気になる対象モデルは以下の通り。

これによる事故は報告されていないものの、既に「37件」もの不具合が報告されており、市場からの情報により明らかになっています。

【リコール対象モデル一覧】
[対象型式/対象車台番号/製作期間/対象車台数]

[スズキ・イグニス]
・5AA-FF21S/FF21S-301482 ~ FF21S-302594/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 4 年 11 月 30 日/558台(革巻ステアリングホイール仕様車)

・5AA-FF21S/FF21S-400006 ~ FF21S-400304/令和 4 年 11 月 30 日 ~ 令和 5 年 1 月 16 日/161台(革巻ステアリングホイール仕様車)

[スズキ・ソリオ]
・5AA-MA37S/MA37S-131809 ~ MA37S-148436/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 5 年 1 月 13 日/11,797台(革巻ステアリングホイール仕様車)

・5AA-MA37S/MA37S-626159 ~ MA37S-637451/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 5 年 1 月 17 日/10,955台(革巻ステアリングホイール仕様車)

・5AA-MA47S/MA47S-100020 ~ MA47S-100538/令和 4 年 11 月 4 日 ~ 令和 5 年 1 月 6 日/472台(革巻ステアリングホイール仕様車)

・5AA-MA47S/MA47S-600030 ~ MA47S-600552/令和 4 年 11 月 8 日 ~ 令和 5 年 1 月 12 日/474台(革巻ステアリングホイール仕様車)

[クロスビー]
・4AA-MN71S/MN71S-220465 ~ MN71S-222299/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 4 年 7 月 28 日/1,543台(革巻ステアリングホイール仕様車)

・4AA-MN71S/MN71S-300002 ~ MN71S-306446/令和 4 年 7 月 6 日 ~ 令和 5 年 1 月 25 日/5,405台

[スイフト]
・4BA-ZC33S/ZC33S-425650 ~ ZC33S-428039/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 4 年 8 月 26 日/2,388台

・4BA-ZC33S/ZC33S-500001 ~ ZC33S-505032/令和 4 年 8 月 31 日 ~ 令和 5 年 1 月 9 日/5,031台

・5AA-ZC43S,/ZC43S-400430 ~ ZC43S-400473/令和 4 年 6 月 3 日 ~ 令和 4 年 8 月 25 日/44台

・5AA-ZC53S/ZC53S-407661 ~ ZC53S-408313/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 4 年 8 月 26 日/350台

・5AA-ZC53S/ZC53S-500001 ~ ZC53S-502083/令和 4 年 8 月 27 日 ~ 令和 5 年 1 月 10 日/892台

・5AA-ZD53S/ZD53S-402292 ~ ZD53S-402534/令和 4 年 6 月 2 日 ~ 令和 4 年 8 月 26 日/111台

・5AA-ZD53S/ZD53S-500001 ~ ZD53S-500585/令和 4 年 8 月 30 日 ~ 令和 4 年 12 月 28 日/274台

・4BA-ZC83S, 5BA-ZC83S/ZC83S-413967 ~ ZC83S-415316/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 4 年 8 月 26 日/337台

・4BA-ZC83S, 5BA-ZC83S/ZC83S-500012 ~ ZC83S-501984/令和 4 年 9 月 1 日 ~ 令和 5 年 1 月 6 日/474台

・5BA-ZD83S/ZD83S-402714 ~ ZD83S-402999/令和 4 年 6 月 3 日 ~ 令和 4 年 8 月 30 日/58台

・5BA-ZD83S/ZD83S-500005 ~ ZD83S-500386/令和 4 年 9 月 2 日 ~ 令和 4 年 12 月 26 日/101台

[三菱デリカD:2]
・5AA-MB37S/MB37S-103523 ~ MB37S-105205/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 5 年 1 月 12 日/1,412台

・5AA-MB37S/MB37S-602549 ~ MB37S-603550/令和 4 年 6 月 1 日 ~ 令和 5 年 1 月 12 日/984台

以上の通りとなります。

改善措置としては、全車両、ステアリングホイールの取り付け状態を点検・清掃し、ステアリングホイールを正しく取り付け、ナットを規定のトルクで締め付けるリコール作業を実施するとのことです。

自身が所有する車がリコールに該当しているか否かをチェックする方法は?

今回のリコールについて、自身が所有している車が不具合等の対象になっているかどうかを確認する方法として、上の画像の車検証の車台番号記載場所をチェックし、「スズキのリコール等情報対象検索サイト」にてアクセスし、その車台番号を入力することで確認可能です。

2ページ目:三菱アウトランダーPHEVのマイパイロットが上手く作動しない?ルノー・アルカナに不具合2連発!