ホンダ新型シビックタイプR Racing Black Package (FL5)の実車を見てきた!レーシングブルーパールと黒内装は?シリアルナンバーは40,000番を突破
(続き)ホンダ新型シビックタイプR Racing Black Packageの実車を見ていこう!
引き続き、レーシングブルーパールのホンダ新型シビックタイプR Racing Black Package (FL5)を見ていきましょう。
内ドアにもウルトラスエードを採用するほどの贅沢仕様
内ドア部分も見ていきましょう。
スタンダードモデルも同様に肘置き部分はラックススエードでしたが、Racing Black Packageでは樹脂パーツ部分だったアッパー部分もウルトラスエードに変更されています。
ここに内ドア専用のレッドカラーイルミネーションも標準装備されるわけですから、夜の内装も一気に満足度が上がりそうですね。
ちなみに、Racing Black Packageの専用装備は以下の通りで、基本的には内装の装備がアップデートもしくは変更されるのみになりますが、残念ながらUSB Type-AからType-Cには変更されないようですね。
★ウルトラスエード(ダッシュボード/フロントドアライニング)
★Honda TYPE Rシート(フロント)<ラックススエード/ブラック>
★ワイヤレス充電器
★自動防眩ルームミラー
★ピンストライプ加飾(エアコンアウトレット)<ブラック>
★ピンストライプ加飾(フロントパワーウインドウスイッチパネル)<シルバー>
★ローレット加飾エアコンコントロールダイヤル(ブラック)
★エアコンアウトレットノブ(ブラック)
★専用色シルバーステッチ
・シート
・ステアリング
・シフトブーツ
・センターコンソールボックス
・ドアアームレスト
遂にシリアルナンバーも4万番台を突破!
そして個人的に気になっていたのがシリアルナンバー。
助手席部分に設けられているシリアルナンバーは全世界含めての通しナンバーになるわけですが、遂に4万番を突破し、今回入庫した車両は41,000番台とかなり進みましたね。
以前は2025年2月上旬時点では37,000番台でしたが、僅か2週間程でここまで台数が増えたのですね。
それだけホンダの寄居工場の生産ペースが高い水準をキープしていることだと思いますし、このままの勢いでユーザー向けの納車も短縮されることを願うばかりです。
1ページ目:レーシングブルーパールと黒内装の組合せはイケてる?