レクサス新型LX600が納車されて1年10か月が経過!とある社長様より「LXを売ってほしい」との打診…実は「とある計画」も検討している段階に
早いもので、私のLX600も納車されて1年10か月が経過
2023年5月に私に納車されて1年10か月が経過した、レクサス新型LX600ベースグレード・3列7人乗り[4WD]。
走行距離も12,000kmを突破し、そろそろタイミング的にも納車後24か月法定点検を迎えるため、近日中にいつもお世話になっているレクサスディーラーにて点検予約を入れようと思っているところです。
そんなLX600ですが、カスタムの検討も含めて、最近になって色々と大きな動きがありました。
今回はその内容について触れていきたいと思います。
とある会社の社長様より「LX600を売ってほしい」との打診
私のLX600が納車されて1年10か月が経過し、走行距離も12,000kmを突破して順調に距離も伸びているところですが、その一方で、プライベートでも仲良くさせていただいている”とある社長様”から、こんな打診が…
社長様:○○(私)さん、今でもレクサスのLX600は乗ってるんですか?
私:はい。乗ってますが、どうかされましたか?
社長様:あの車。私もとても欲しい車でね…今新車で買おうにも販売店ではすぐに購入できないし、だからといって中古車屋で買うのも色々と抵抗あるのですが、もし手放す予定があれば売ってほしいのですが
私:私のLXをですか?
社長様:ええ。○○(私)さんのLXって、確かセキュリティとかも色々つけてるし、コーティングもしていて、シャッター付ガレージで保管してるんですよね?
私:そうですね。ですが、走行距離は1万kmを突破してますよ?
社長様:たったの1万kmじゃないですか!私が買い取ったら1年で3万kmぐらいは走らせてしまいますよ
私:確かに…○○社長のランボルギーニ・ウルスも2年たらずで4万km超えてますし、確かセンチュリーSUVも納車1年で2万km以上走らせてますよね
てっきり、レクサスLX600も当たり前のように所有していると思い込んでいましたが、実はLXは未だ購入したことがなく、これまでレクサスで購入したことがあるのはLS600hL/LS500h EXECUTIVE/LM500h EXECUTIVE/GS Fの4車種。
この他にも、ロールスロイスやベントレーといったラグジュアリーカーや、ランボルギーニやフェラーリといったスーパーカーなども多数所有する社長様ですが、なぜこのタイミングでLX600を購入したいと思ったのかは不明。
元々「大きな車が好み」と仰る社長様ですが、キャデラックやフォード、GMCといったアメ車も好みではあるものの、故障の危険性があることを考えると積極的に乗りたい感じではなく、それならばラグジュアリーに特化しつつも、品質面でも定評のあるレクサスの方が、ステータス性も含めて魅力的、というのが社長様の考えなのだそう。
今はまだ売却予定無し
金額も普通なら即決するような内容で提示しているものの、現時点で私がLX600をかなり気に入っていることは社長様も理解されていて、私自身も「今は売る予定は無い」こともお伝えしているので、今後売却するタイミングが来たときに、もしもまだ社長様が興味を示していたら、個人売買できればと考えています。