(2025年)一部改良版・ホンダ新型フリードのガソリンモデルが2025年3月27日に発表!e:HEVは16.5万円の値上げだったが、ガソリンの値上げ幅はいくら?
遂にフリードのガソリンモデルも一部改良で値上げへ
2025年1月20日、フルモデルチェンジ版・ホンダ新型フリード (Honda New FREED)のe:HEVモデルが一部改良で一律+16.5万円値上げしました。
そして、そこから2か月遅れとなる2025年3月27日、今度はガソリンモデルとなるフリードが一部改良となり、全グレード値上げされています(発売は2025年4月10日)。
改良内容含め、いくらぐらい値上げしたのかチェックしていきましょう。
改良内容はe:HEVと概ね同じ
早速、2025年モデルとなる一部改良版・新型フリードの改良・変更内容をチェックしていきましょう。
●塗料に使用されるクリア材において、従来のアクリルメラミンクリア素材からより機能が向上したクリア素材へ変更。これによりボディの艶感が増し、耐久性は従来と比較し1.5倍以上向上
●ガソリンモデルに設定されなかった一部安全装備・運転支援機能について、AIR EX/CROSSTAR全てのタイプとスロープ仕様車にメーカーオプション設定
+アダプティブドライビングビーム
+後退出庫サポート
+マルチビューカメラシステム
+LEDアクティブコーナリングライト
以上の通りとなります。
改良後のグレード別価格帯は?
続いて、2025年モデルのグレード別価格帯をチェックしていきましょう。
【(2025年)一部改良版・新型フリードのグレード別価格帯一覧(10%税込み)】
■AIR・3列6人乗り:
[2WD]2,623,500円(前モデル比+115,500円)
[4WD]2,854,500円(前モデル比+115,500円)■AIR EX・3列6人乗り:
[2WD]2,812,700円(前モデル比+115,500円)
[4WD]3,043,700円(前モデル比+115,500円)■AIR EX・3列7人乗り:
[2WD]2,856,700円(前モデル比+115,500円)■CROSSTAR・2列5人乗り:
[2WD]2,928,200円(前モデル比+115,500円)
[4WD]3,159,200円(前モデル比+115,500円)■CROSSTAR・3列6人乗り:
[2WD]2,972,200円(前モデル比+115,500円)
[4WD]3,203,200円(前モデル比+115,500円)■CROSSTARスロープ・3列6人乗り:
[2WD]3,082,000円(前モデル比+105,000円)■CROSSTARリフトアップシート・3列6人乗り:
[2WD]3,100,000円(前モデル比+105,000円)
以上の通りとなります。
e:HEVモデルは一律16.5万円の値上げでしたが、ガソリンモデルはCROSSTARスロープとリフトアップシートが+10.5万円の値上げとなり、それ以外の全グレードが+115,500円の値上げとなりました。