ちょっと意外?ホンダ新型WR-Vが自動車アセスメントの最高評価「ファイブスター賞」を獲得!日産キックスに約2.3万台の大量リコール
ホンダ新型WR-Vがファイブスター賞を獲得したのは意外だった
国土交通省とナスバ((独)自動車事故対策機構)が自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」において、ホンダのBセグメントSUVモデルでお馴染み新型WR-Vが、最高評価となるファイブスター賞を獲得しました!
本アセスメントにおいては、2024年度より交差点における事故に対応した「衝突被害軽減ブレーキ」の評価、相手車への影響も考慮した「新オフセット前面衝突」の評価等を新たに導入するとともに、交通標識認識システム(TSR)に関する情報提供を開始。
これらの評価が加味された上でのファイブスター賞は、更に高い価値をもたらすわけですが、実際にWR-Vを所有する身としても嬉しいと思う一方で「ちょっと意外だったな」というのが正直な感想です。。
WR-Vの評価ポイントはこうなっている
WR-Vの評価結果をチェックする前に、まずは評価ポイントを見ていきましょう。
①衝突安全性能
・衝突時に、乗員に加わる衝撃(G)を制御する独自の安全技術を採用
・衝突時に、相手車両の乗員に加わる衝撃(G)も抑えるボディ構造を採用
・様々な衝突に対して、乗員をやさしく保護する6つのエアバッグシステムを搭載②予防安全性能
・全タイプに先進の安全運転支援システムを標準装備
・ブレーキとアクセルの踏み間違いに備えた機能を採用<急アクセル抑制機能>
・衝突軽減ブレーキは、システムの作動域・対象を拡大し、より広い範囲における衝突回避・被害軽減を サポート
以上の通りとなります。
WR-Vの評価結果を見ていこう
WR-Vの安全性能の特徴を確認した上で、自動車安全性能評価結果を見ていきましょう。
[予防安全]
評価:Aランク
評点:95%(82.22点/85.8点満点)■評価の内訳
・AEBS(対歩:昼):100%
・AEBS(対歩:夜):100%
・AEBS(対自転車):100%
・AEBS(交差点):94%
・車線逸脱抑制:100%
・高機能前照灯:28%
・ペダル踏み間違い時加速抑制:70%
[衝突安全]
評価:Aランク
評点:86%(86.01点/100点満点)■評価の内訳
・フルラップ前面衝突:92%
・新オフセット前面衝突:88%
・側面衝突:100%
・後面衝突頸部保護:86%
・歩行者頭部保護:72%
・歩行者脚部保護:100%
・シートベルトリマインダー:77%
[事故自動緊急通報装置]
評価:先進型
評点:100%(8点/8点満点)
[総合評価]
評価:★★★★★(ファイブスター)
評点:90%(176.23点/193.8点満点)
以上の通りとなります。