トヨタ「ハイエース」をピックアップトラック風に過激改造してみた。オーディオ・スピーカーをフル搭載、ドアはロールスロイス風のヤバイ仕様に【動画有】

2020-05-27

~これまで見てきた「ハイエース」の中でもかなり派手な路線を突っ走っているかもしれない~

カスタムカーイベントでは必ずと言って良いほどに登場するトヨタの商用バンタイプとなる「ハイエース(Toyota Hiace)」をベースにした過激カスタムモデルですが、今回はこれまでに見たことが無いようなとんでもないカスタムを施した個体が登場。
その名も「クァンタム・ハイエース(Quantum Hiace)」と呼ばれる個体だそうで、8人乗り仕様のうちの2列目以降となる6人乗りスペースとシートを完全に排除するため、トップルーフからピラー、パネル類をほとんどブッた切るという男前仕様に改造。

フロントバンパーもランボルギーニのような過激なインテークやロアグリル付きへと移植され、キャブオーバー仕様のフロントフードも非常に複雑なプレスラインを持つオリジナル仕様に変更されています。
更にフロントヘッドライトもC字形状のLEDデイタイムランニングライトや二眼式のLEDヘッドライトを装備するなど、細かい部分についてもカスタムが施されていますね。


~ドア開閉はまさかのロールスロイスのラグジュアリー仕様?~

そして既にお気づきの通り、ドアは普通の横開き式ではなく、ロールスロイス等でよくみられるコーチドア(観音開きタイプ)を採用。
ドアヒンジがフロントではなく、後方に移行されているので、もしかするとフレーム周りもほぼほぼ一から作り直している可能性が高そうですね(そうなると全体の耐久性がどのようになっているのかも気になるところ)。

ちなみにドアハンドルはこの位置。
パット見た感じ、運転席と助手席のドアを無理やり入れ替えたようにも見えますね。

リヤデザインはこんな感じ。
リヤマフラーはセンター2本出しですが、エンジンサウンドは意外にも控えめだそう。
おそらくはオーディオスピーカーのサウンドを強調させるためだと思いますが、こういったところの配慮も非常に大変だとは思います。

車高ひっくいなぁ…タイヤ・アルミホイールもそこそこのキャンバー角がかかっていると思うんですけど、それでもここまで被さっているのは相当だと思います。

こちらはリヤプロファイル。
ちなみに、後方に積載されているのは全てRockford Rosgate製のサウンド機器とスピーカーだそうですが、これだけで約400万円程だそう。
「ハイエース」の加工・カスタム費用も含めて優に1,000万円をこえるのではないかと思いますが、こういったカスタムモデルも日本国内で見てみたいところです。

【Worlds First Bagged Quantum Hiace Mini Truck Custom Build with Rockford Fosgate sound equipment】

☆★☆「ハイエース」関連記事5選はコチラ!☆★☆