何コレ凄い!スズキ・ジムニーを水陸両用車に魔改造してみた。ウォータージェットアシスト付き…これでオフロードや雪上だけでなく水上も走行可能に【動画有】
~オフロードや雪上だけでなく、まさか水上も制覇してくるとは~
過去これまで、スズキ・ジムニー(Suzuki Jimny)をベースにしてきた魔改造モデルがたくさん登場してきましたが、今回は遂にオフロードや雪上に特化したモデルではなく、水陸両用車としてカスタムしたとんでもないジムニーが登場しています。
上の画像を見てもお分かりの通り、明らかにおかしなモデルが一台登場しているのがわかると思いますが、ボディカラーは新型ジムニーのキネティックイエローをモチーフとし、更には水上をスムーズに走行できるようにサーフボードのような形状に改造されていることも確認できます。
▽▼▽関連記事▽▼▽
~水上走行を可能とするためにウォータージェットアシストシステムも搭載する本気仕様!~
このカスタムモデルを手掛けたダットン・サーフ(Dutton Surf)によると、個人用船舶に見られるウォータージェットアシストシステムを追加しているとのことで、更に車両の下部にはプロペラが装着されているそうです。
もちろん水上での操作は、従来公道にて走行する方法と同じくステアリングホイールの切れ角によって進行方向を調整できるとのことなので、このあたりの操作性はすぐに慣れるかもしれません。
上記のメカニカルパーツやエンジンシステム以外にも、ステンレス鋼のコンポーネントを使用することで、水上走行時の腐食を防止。
ただ、ボディパネルは最大限の軽量化も兼ねてプラスチックを使用しているので、何かと激しく接触した場合はすぐに割れや変形が生じる恐れもあるので注意が必要です。
リヤデザインはこんな感じ。
さりげなくボディカラーと同色のオーバーフェンダーを装着し、リヤテールランプもオリジナルのユニットを装着。
そしてトップルーフは完全に排除しているため、パッと見た感じはバギーカーのような印象を受けとてもユニーク。
インテリアも旧型のジムニーのコンポーネントを共有しながらも、ダットン・サーフのオリジナルパーツも装備。
レトロなデザインではありますが、こうした味のあるデザインを採用するところも素晴らしいですね。
そしていざ水上へ!
ある程度深さのあるところまで走行し、サーフボードの浮力を活かしつつもウォータージェットアシストシステムで上手く進行していきます。
ステアリング操作もイージーではありますが、そこまでの加速力は無さそうな感じがしますね。
こういったモデルは、水害等の自然災害にも活用されそうな気がしますし、更にはジムニーのオフロード走行も持ち合わせているわけですから、海外のみならず国内でも需要がありそうな気がしますね。
【This Modified Suzuki JIMNY Is Also A BOAT! | Carfection】
☆★☆ジムニー関連記事5選はコチラ!☆★☆
Reference:motor1.com