マツダ新型MX-30(e-SKYACTIV G)実車最速インプレッション!エクステリアは洗練され無駄を省いたクーペボディ、ボディカラーは3トーン?【動画有】

新型MX-30の外観をチェックしていこう

早速マツダ新型MX-30のフロントマスクをチェックしていきましょう。

やはり大きく目を引くところはコンパクトになったフロントグリルでしょうか。

当初このモデルがEVモデルとして発表された際、「どうしてEVなのにコンパクトながらもグリルが設けられているのか?」と疑問に感じていましたが(Honda eやテスラなどのEVモデルにはグリルが設けられていない)、まさか今になって国内仕様モデルではマイルドハイブリッドがラインナップされるとは全く予想しておらず、リスク分散も考慮して市場によってパワートレインを分けている可能性も高いと思うのですが、この辺りはマツダも慎重になっているところだと思います。

あとはマツダの「魂動デザイン」の次世代版として登場した今回のフロントフェイスですが、以前はどれも同じ顔に見える印象だったものが、今回の大幅な変更でCX-3/CX-30/CX-5/CX-8と上手く差別化できているのではないかと思います。


何とも個性的な3トーンカラー

こちらはフロントプロファイル。

ボディカラーはマツダの象徴ともいえるソウルレッドですが、トップルーフはブラックの2トーンかと思いきや、Aピラーから流れるラインはシルバーにペイントされているため、厳密には3トーンカラーになるんですね。

この配色は結構珍しく、国産モデルとは思えないような自由な発想でデザインされているため、個人的には結構思い切りがあって好み。

あとはボディスタイルも完全な無駄を省いた洗練されたクーペSUVとなっています。

そしてこの奥行き且つワイド感のあるフロントヘッドライト。

単眼LEDは変わらないものの、シャープさと鋭さを加味した水平基調のガーニッシュが加味されて、より立体感も強調されていますね(クリアランスソナーの装備も確認できる)。

ウィンカーはやっぱりディミングターンシグナルランプ?

フロントロア部分を見ていくと、上の赤丸の通り水平基調のハウジングが確認できますが、ここはおそらくウィンカー部分。

以下の動画の様なCX-30と同じ「パッと光って、ジワっと消える」タイプのディミングターンシグナルランプを採用するものと思われ、この辺りの独自性は突き出ているのではないかと思います。

【【マツダ公式ブログ】MAZDA CX-30「ディミングターンシグナル」開発ストーリー:エクステリア点灯】

予想を大きく覆してきたe-SKYACTIV Gエンジン

そしてこちらが噂のe-SKYACTIV Gマイルドハイブリッド。

マイルドハイブリッドシステムの導入は、直近のモデルであれば新型MAZDA3/CX-30に採用のSKYACTIV-Xだと思われますが、このシステムと異なるe-SKYACTIV Gは、静かでスムーズな発進と上質なドライブフィールに加えて、モーターのエンジンアシストによる優れた燃費性能を性能を実現しているとのことで、おそらく”よりハイブリッドシステムに近い”パワーユニットになるのではないかと予想されます。

あとはてっきりエンジンカバーに「e-SKYACTIV G」と表記されるのかと思いきや、普通に従来通りの「SKYACTIV-G」のままでしたね。

足元は18インチアルミホイールに215/55の肉厚なブリヂストンタイヤ。

ホイールデザインは、どことなくホンダ新型フィット4クロスター(Honda New FIT 4 Crosstar)の花びらのようなホイールを採用していますが、個人的にはブラックペイントで足もとを引き締めるのもアリではないかと思います。

 【マツダ 新型 MX-30 国内仕様車 実車見てきたよ☆ライバルを圧倒する質感⁉︎MAZDA NEW MX-30 e-SKYACTIVE G inside&outside】

☆★☆マツダMX-30関連記事5選はコチラ!☆★☆