マイナーチェンジ版・ホンダ新型N-BOXが2020年12月24日に発売スタート!グレード別装備内容は?電動P&オートブレーキホールドは不採用
遂に新型N-BOXの先行ティーザーサイトがオープン!
ホンダの大人気トールワゴン型軽自動車モデルとなるN-BOX/N-BOX Customが、2020年12月24日にマイナーチェンジ版として新しく発表・発売されることが明らかとなりました。
今回のマイナーチェンジにより、内外装デザインの変更やHonda SENSINGに後方誤発進防止装置を追加するなどの大幅な変更が施されますが、残念ながらN-ONE/N-WGNに設定されるような電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドの設定は無し。
おそらくはフルモデルチェンジするまでの延命措置だと思いますが、それでも2020年11月度以降の新車軽自動車販売台数では常にトップを獲り続ける一台になると思われます。
▽▼▽新型N-BOXのグレード別価格帯はコチラ!▽▼▽
マイナーチェンジする新型N-BOX/N-BOX Customの内外装をチェックしていこう
改めて新型N-BOXのエクステリアデザインを見ていきましょう。
フロントグリルにはメッキ加飾が施され、フロントロアグリルには水平基調のメッキバーが追加されていますね。
ボディカラーは、新型フィット4(New FIT4)より採用されているプレミアムサンライトホワイト・パールです。
そしてこちらがマイナーチェンジ前のN-BOX。
一方でこちらが、新型N-BOX Customのフロントデザイン。
Hondaエンブレム周りの水平基調のバーが1本から2本になり、その下のU字型のメッキフレームがシンプルな1本スタイルに変更されていますね。
更にフロントロアの両サイドにある”コ”の字型のメッキ加飾も新たに追加され、よりよりオラオラ顔になった印象です。
こちらがマイナーチェンジ前のN-BOX Custom。
こちらが新型N-BOXのインテリア。
自動車情報誌ベストカーが”採用”と断言していた電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドは一切採用されず。
もちろんN-BOX Customも同様です。
今回のマイナーチェンジでグレード展開はどうなる?グレード別主要装備は?ボディカラーは?気になる続きは以下の次のページにてチェック!