インフィニティが2030年までに「ほぼ全ての車種を電動化」と発表→早速3種類の新型ピュアEVを公開!遂に日本国内にてフルモデルチェンジ版・新型エクストレイル/シルフィe-POWERなどが特別公開!
遂にインフィニティも電動化に向けて動き出したようだ
2021年11月29日、日産が長期ヴィジョンを示す「Nissan Ambition 2030」を発表し、今後の具体的な活動内容に加えて新世代ピュアEVとなるコンセプトカー4車種を世界初公開しましたが、今度は北米ブランドのインフィニティより新たなコンセプトカーが公開されました。
▽▼▽関連記事▽▼▽
インフィニティは、2030年までに100%電気自動車やハイブリッドモデルなどEV販売を拡大していくとのことで、電動化移行への前向きな考えを明確に示しました。
しかもインフィニティといえば、2021年1月に日産のe-POWER技術を流用する?と予想される「I-POWER」も商標出願しているため、おそらくこの技術が2022年以降に採用されるのではないかと予想されます。
▽▼▽関連記事▽▼▽
インフィニティが公開した新世代モデルのティーザー動画を見ていこう
ちなみにこちらが、インフィニティより公開された新世代EVコンセプトカーのティーザー動画。
シームレスなLEDデイライトではなく、OLEDのような粒々のデイライトが何とも印象的ですが、加えてインフィニティ(Infiniti)エンブレムも点灯している辺り、日産の新型アリア(Nissan New Ariya)のようにピュアEVの可能性が高そうですね。
リヤビューもセンター直結式の一文字&OLED風テールランプを採用。
今回のティーザー動画では、具体的なコンセプトカーの名称やテーマについては明らかになっていませんが、唯一明らかになっているのはボディスタイル。
ボディスタイルは大きく分けて3種類?
こちらがそのコンセプトカー3車種。
いずれもリヤテールランプはセンター直結式の一文字を採用し、右側がクーペ風のセダンで、左側がクロスオーバー系、そして真ん中が何とも特殊なボディスタイルですが、おそらくはクロスオーバー系になるのではないかと予想。
こちらがフロントヘッドライト点灯時のサイドビュー。
手前のモデルは非常に伸びやかなグランドツーリングセダンという印象で、一番奥のモデルがミドルサイズ~フルサイズSUV、真ん中は明確ではなく、かなり謎なボディスタイルとなっています。
【Infiniti Says Most Of The Cars It Will Sell By 2030 Will Be Electrified】
日産の新型エクストレイル/シルフィe-POWER/キャシュカイが遂に日本初上陸!気になる続きは以下の次のページ(2ページ目)にてチェック!