これで公道走れるんだぜ…「圧倒的な車高の低さ」を持つ日産R390 GT1がスーパーカーイベントに登場!ちなみにヘッドライトはフェアレディZ(300ZX/Z32)からの移植【動画有】

2022-09-27

日産最高峰のスポーツカー/レーシングカーといえば、GT-R R35でもフェアレディZでもなく「R390 GT1」

2022年5月中旬にイタリア・コモ湖のほとりにて開催されたコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ(Concorso d’Eleganza Villa d’Este)2022にて、何とも珍しい日産のスーパースポーツカーが登場し大きな話題となっています。

この日は、イタリアのレーシングカーでお馴染みフェラーリF40 LMやマセラティMC12などが特別に並べられましたが、それら幻のモデルたちとも一切見劣りせず、むしろその圧倒的な存在感でギャラリーからの注目を集めた一台です。

そのモデルというのが日産R390 GT1で、同社が1990年代後半にル・マン24時間耐久レースのために、トム・ウォーキンショー・レーシング(TWR)の協力のもとで開発されたスポーツカー/レーシングカーです。

一体どんなモデルなのか?早速チェックしていきましょう。


その存在感と車高の低さはレーシングカーそのもの

こちらが今回、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ2022にて特別展示されたという日産R390 GT1のロードゴーイングモデル。

実はこのモデル、サーキット走行が可能である一方、公道走行も可能な一台。

マセラティMC12やフェラーリF40 LM同様に、公道仕様に一部改造しているとのことですが、走行可能なポイントも限られ、ちょっとした段差でも簡単に腹下を擦りそうなほどに極低。

そのエクストリームな見た目やスタイリングは、先述の通りF40 LMやマクラーレンF1を彷彿とさせるものがありますが、見た目だけでなくパフォーマンスもかなり高め。

この見た目で車体重量はマツダ・ロードスターと同じぐらい

リヤクォータービューはこんな感じ。

ボディサイズとしては、全長4,720mm×全幅2,000mm×全高1,140mm、ホイールベース2,720mmと、とにかくワイド&ロー。

そして車体重量は、僅か1,100kgほどとマツダ・ロードスター(MX-5 Miata)と同じぐらいの軽さというのも注目ポイントだと思います。

フロント・リヤオーバーハングはかなり長めで、巨大な固定式リヤウィングも相当なインパクトを持ちますが、パッと見た感じリヤフェンダーよりも更に外側に張り出しているようにも見えたり…

サイドウィングには「R390 GT1」のエンボス加工が施され、更にスポーティなレッドにペイントされているのも中々に刺激的。

テールランプは丸型4灯式ですが、マフラーはリヤエンドではなく両サイド2本出しのクワッドエキゾーストとフィニッシャーをインストールしています。

圧倒的な存在感ながらも、1990年代に忘れ去られたスポーツカーとしても有名に

少し分かりづらいとは思いますが、上の赤丸の部分がマフラー。

両サイドに停まっているMC12やF40 LMよりも、圧倒的な注目を得たR390 GT1。

グラントゥーリズモ(GT)の影響でその知名度が上がったともいわれていますが、それまでは「忘れ去られた1990年代のスポーツカー7選」にも選ばれていました。

参考までに、忘れ去れらた7台のスポーツカーは以下の通り。

①:パノス・エスペランテGTR-1

②:アストンマーティンV8ヴァンテージル・マン

③:ジャガーXJR15

④:ポルシェ911GT1

⑤:日産R390

⑥:メルセデスCLK GTR

⑦:TVRスピード12

2ページ目:R390 GT1の気になるエンジンやスペックは?全高の低さは世界トップクラス?