日産の新型フェアレディZ(RZ34)のフルカスタムを見てきた!Central20製カーボンエアロ&インテリアパーツ等、参考にすべきポイント多数

Central20さんのカスタムに憧れていたため、今回間近にて実車を拝見できて本当によかった

2022年7月に発表・発売されて1年9か月が経過した、日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New Fairlady Z, RZ34)。

未だ日本市場向けのバックオーダーを全て捌き切れておらず、一体いつになったら受注が再開されるのかも不明ですが、もしかするとGT-R R35よりも生産されていない希少性の高いモデルかもしれません。

そんなフェアレディZ(RZ34)をベースにした様々なカスタマイズモデルが、日本のカスタムパーツメーカーによって色々と販売されていますが、その中でも個人的に注目しているのがCentral20さんのエアロパーツとインテリアパーツ。

今回、そのパーツが使用されたデモカーを間近で拝見できたので、早速インプレッションしていきたいと思います。


日産ディーラーのイベントに出展されたフェアレディZ(RZ34)のカスタムモデル

こちらが今回、日産ディーラーにて特別に展示されていたフェアレディZ(RZ34)のカスタマイズモデル。

外装にはCentral20さんのエアロパーツや専用ブレーキキャリパーが装着されていますが、このデモカーを出展したのは、愛知県を拠点とするSENACさん。

SENACさんでは、Central20さんのエアロパーツなどを使用しつつ、ファレディZ(RZ34)専用のスポーツスプリングを開発していて、中央発條(DHUHATSU)の技術を駆使してデータ取りを行い、純正の乗り心地を崩すことなく、最適な車高及びバネレートを採用。

足もとを見ていくと、レイズ製大口径アルミホイールとADVAN製大口径タイヤを装着し、ブレーキキットはフロントモノブロック6POT/リア4POTキャリパー(Z-SPORTロゴ付き)をインストール。

この大口径タイヤホイールに上手く落とし込むように、スポーツスプリングにて-15mm~-20mmほどローダウンしているとのことですが、極端な落とし込みではなく、実用性も兼ね備えた低さなのが魅力的(ちなみにスプリングの価格帯は本体代だけで70,000円)。

真正面から見てみるとこんな感じ。

純正のフロントストレーキを外し、その代わりとしてカーボンファイバ製フロントスプリッターを装着しているため、実は最低地上高の低さは純正のストレーキを装着しているときと何ら変わらないのがポイント。

なお参考までに、純正フルノーマルの足回りと外観でのフェアレディZ(RZ34)の最低地上高は125mm~130mmなので、意外とストレーキを擦るようなシーンは少ないと考えられ、私も2023年2月に納車されて1年2か月以上が経過していますが、今のところ腹下やバンパー、ストレーキを擦った経験はありません。

もう少し低い位置から見たときのカーボンファイバ製フロントスプリッターの低さはこんな感じ。

一見すると、そこまで低すぎないようにも思えますが、先程のフロントストレーキとは異なり、コチラのスプリッターはフロントロアバンパーよりも前方に突き出ているため(チンスポイラーに近い)、その関係で何気ない段差でも擦ってしまう危険性は高まりますから、純正フルノーマルよりも運転するのは結構気を遣うかもしれません。

2ページ目:Z432Rを彷彿とさせる4本出しマフラーや、カーボンファイバーマシマシのインテリアも!