【速報】日本カーオブザイヤー2022~2023に選ばれたのは日産の新型サクラ/三菱eKクロスEV!パフォーマンス部門ではブッチギリでホンダ新型シビックタイプR(FL5)/e:HEV

2021~2022に続き、2022~2023の日本カーオブザイヤーも日産が勝ち取ったようだ

2022年12月8日に開催された日本カーオブザイヤー2022~2023(COTY)の選考結果において、見事カーオブザイヤーを受賞したのは、日産と三菱の新世代ピュアEV軽となる新型サクラ(Nissan New SAKURA)/eKクロスEVとなりました。

日本市場での競合が非常に多い軽自動車ですが、その中でゲームチェンジャーとなったのが新型サクラ/eKクロスEVであり、その洗練且つ先進的なエクステリアはもちろんのこと、EVモデルならではの補助金を上手く活用することにより、スタート価格180万円からを実現した魅力的な一台でもあるわけですが、やはり時代を切り拓く新世代ピュアEV軽ということで、見事日本カーオブザイヤーを獲得。

そんなサクラ/eKクロスEVですが、なぜこのモデルが選出されたのか?この他の部門ではどういった車両が受賞したのか?速報という形でご紹介していきたいと思います。


日産の新型サクラ/三菱の新型eKクロスEVが日本カーオブザイヤーを受賞した理由は?

まずは今回の日本カーオブザイヤー2022~2023の最高峰となる日産の新型サクラ/三菱eKクロスEVが選出された理由を見ていきましょう。

日本独自の軽自動車規格を採用し、現実的な車両価格でバッテリーEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた。

また本格的な脱炭素時代を前に、減少するガソリンスタンドや公共交通などの衰退も予想される状況で、軽自動車+バッテリーEVという組み合わせは、高齢者を含めた多くの人の移動の自由を担保するだけでなく、社会的課題解決への可能性を示している。

さらに、走行性能についてもハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕しているという声が多く集まった。安全装備も360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している点も評価された。

受賞理由としては以上の通りで、更に日本カーオブザイヤーの得点リストにおいても圧倒的でした。

  1. 日産サクラ/三菱eKクロス・・・399点
  2. ホンダ・シビックe:HEV/シビックタイプR(FL5)・・・320点
  3. トヨタ・クラウン・・・236点
  4. マツダCX-60 e-SKYACTIV D 3.3・・・141点
  5. 日産エクストレイル(T33)・・・84点
  6. ヒョンデIONIQ5・・・75点
  7. 日産フェアレディZ(RZ34)・・・72点
  8. ルノー・アルカナ・・・70点
  9. BMW・iX・・・45点
  10. ランドローバー・レンジローバー・・・30点
  11. スズキ・アルト・・・28点

2022~2023インポートカーオブザイヤーはヒョンデIONIQ5

続いて2022~2023インポートカーオブザイヤーを受賞したのは、韓国の自動車メーカーでお馴染みピュアEVモデルのヒョンデIONIQ5。

このモデルの受賞理由は以下の通り。

革新的なエクステリア/インテリアデザインとともにバッテリーEVとして、498km~618km(WLTCモード)という実用的な航続距離や卓越した動力性能のほか、充実した快適装備や安全装備、V2Hや室内/外V2Lにも対応している点などが評価された。

さらに、ステアリングのパドルシフトレバーで回生制動量を変更できる点も、走りの楽しさを高めてくれるポイントとして指摘する声が多かった。

2022~2023デザインカーオブザイヤーはBMW・iX

続いて、2022~2023デザインカーオブザイヤーを獲得したのは、BMWの新世代ピュアEVクロスオーバーとなるBMW新型iX。

このモデルの受賞理由は以下の通り。

これまでのBMWデザインとは全く異なる世界観・方向性、リスクを恐れずに変化なくして新たな時代を作ることはできないという考え方で新たな境地を開いた。

垂直でほぼ全面的に囲い込まれたBMWキドニー・グリルなど、従来のデザイン言語を踏まえながら、革新的な取り組みを高く評価したという声が聞かれた。

またラウンジを彷彿させる優雅なインテリアについても従来の自動車の概念を覆すものという評価も集まった。

2ページ目:パフォーマンスやテクノロジー、そして軽自動車部門でのカーオブザイヤーを獲得したモデルは?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

X(旧Twitter) で