その姿は悪魔のZ…ビッグマイナーチェンジ版・日産の新型フェアレディZ(RZ34)はこんなにも美しくカッコ良かった。初代S30/240Zを彷彿とさせる照射にも注目

2023-03-13

フォトグラファーさんに撮影いただいた新型フェアレディZ(RZ34)を見て、改めて購入できて本当に良かったと思う

2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New Fairlady Z, RZ34)version ST[9速AT]。

先日、他に所有するホンダ新型シビックタイプR(Honda New Civic Type R, FL5)を持ち込んでの撮影&ツーリングなど、この車での活用頻度が多くなってきましたが、今回は私がいつもお世話になっているフォトグラファーさんに撮影していただくことに。

中々夜間時のフェアレディZを見ることも少ないかと思いますが、今回もちょっと特別なロケーションでの撮影となり、セイランブルー×スーパーブラックルーフ2トーンのフェアレディZの雰囲気も独特なものになりました。

早速フォトグラファーさんに撮影いただいたフェアレディZを見ていきましょう。


その姿はまさに湾岸ミッドナイトの「悪魔のZ」!

こちらが今回、フォトグラファーさんに撮影いただいたフェアレディZ(RZ34)。

セイランブルー×スーパーブラックルーフの色合いは、湾岸ミッドナイトの朝倉アキオが運転していた「悪魔のZ」そのもので、フロントヘッドライトからも初代S30/240Zを彷彿とさせるものがありますね。

ヘッドライトを点灯させるとこんな感じ。

”こ”の字型に点灯するLEDシグネチャーランプは、初代S30がライトを点灯するときに、アウターレンズに映り込むリフレクションをモチーフにしたものですが、こうして改めて実車を見てみると、より一層存在感が増しますし、何よりもツーリングのときにルームミラーやサイドミラーに映ったときの悪魔のZの存在感をマシマシにしてくれる力を持っていたり。

ヘッドライト点灯時の地面の照射も、初代S30/240Zを彷彿とさせる隠れ要素

そして真正面から見た時のヘッドライト点灯時の地面に照射した”ボワッ”と映るS30/240Zの名残。

これは実際に夜間時に見てみないとわからないポイントなので、これから納車を控える方々には是非とも注目してほしいポイント。

伝統的なレトロモダンでありながらも、現代のモデルだからこそ採用できる日産らしさも垣間見えますし、いかに日産がフェアレディZの伝統を大事にし守り続けたいと考えているかが、この照射だけでも伝わってきます。

リヤクォータービューから見えるフェアレディZのロングノーズ・ショートデッキスタイル。

ブラックルーフと日本刀をイメージしたシルバーのルーフラインも手伝って、更にボディが引き締まって見えますし、旧世代のフェアレディZを連想するダックテール風のトランクスポイラーも味がありますね。

真正面から駐車したときの輪止めとのクリアランス/余裕はある?

ちなみにファレディZを真正面から突っ込むように駐車するとこんな感じ。

輪止めとフェアレディZのフロントストレーキ部分とのクリアランスがあるようで微妙に無い…

特にフロントリップ直下のストレーキは、地面から12.5cm~12.7cmとそこまで高くないため、こういった輪止めありの駐車場所や、コンビニに進入する際の段差の大きい歩道や傾斜部分は気を付けた良さそうです。

反対にバック駐車であれば、何も問題なくマフラーやディフューザーなどをすることも無く駐車可能です。

2ページ目:新型フェアレディZ(RZ34)で一番注目したいのはリヤテールランプと滑らかなボディ?