トヨタ新型アルファード/ヴェルファイアの実車を見た後、改めて新型ヴォクシーの印象は?→確かに差別化はあるものの、ノア/ヴォクシーの良さ・魅力もある

新型ノア/ヴォクシーは、立ち位置も含めてよく出来た車だと再認識

2023年6月21日に発表・発売された、トヨタのフラッグシップミニバンとなるフルモデルチェンジ版・新型アルファード(Toyota New ALPHARD, 40系)/ヴェルファイア(New VELLFIRE)。

このモデルが発売される1年4か月前には、弟分のミドルサイズミニバンとなる新型ノア(New Noah, 90系)/ヴォクシー(New Voxy)が発売されました。

それぞれのミニバンのサイズ感やパワートレイン、質感、立ち位置、価格帯などを見ていくと、上手く差別化出来てるなぁと感じる一方で、今回は改めて自分自身が所有する新型ヴォクシーの良さについてインプレッションしていきたいと思います。


ファミリーカーという立ち位置で考えれば、1.8L HEVモデルでも十分

まず新型アルファード/ヴェルファイアが発売されて詳細が判明した後、改めて新型ノア/ヴォクシーの良さを感じたのはパワートレイン。

私が所有しているのは排気量1.8L 直列4気筒自然吸気エンジン+デュアルモーターを組み合わせた新世代ハイブリッドモデルになるわけですが、ミドルサイズミニバンという立ち位置も考慮すると「十分なスペック」であることを再認識。

以前、家族4人で高速道路+下道の往復900km走行した際は、特に乗員からの不満も無く、運転している側もレーダークルーズコントロール(ACC)をフル活用しているお陰でアクセルを踏む頻度は少なかったですし、特にパワー不足に感じることも無かったんですね。

一方でアルファードの場合は、2.5Lガソリンモデルと2.5L HEVモデルの2種類、ヴェルファイアの場合は、2.4Lターボガソリンモデルと2.5L HEVモデルの2種類をラインナップしますが、ミドルサイズミニバンよりも排気量が大きく、よりパワフルなエンジンを搭載しているのは、家族だけでなくビジネスシーンやVIP送迎など、更に幅広いシーンでも活用され、より快適な送迎を目的とするために排気量をアップしているのだと予想。

もちろん、新型ノア/ヴォクシーもファミリーカー以外にビジネスシーンで活躍はしているものの、アルファード/ヴェルファイアのボディサイズ全長4,995mm×全幅1,850mm×全高1,935mmに比べると、全長4,695mm×全幅1,730mm×全高1,895mmというコンパクトなサイズ感だからこそ、2.0Lガソリンモデルと1.8L HEVモデルの2種類でも十分賄っていけるという考えなのかもしれません。

排気量が小さい分、自動車税も安い

あとは、アルファード/ヴェルフィアに比べて、ノア/ヴォクシーの方がエンジンの排気量が小さいため、その分自動車税が安いというのも魅力の一つだと思います。

参考までに、ノア/ヴォクシーの2.0Lガソリンモデルと1.8L HEVモデルは、何れも排気量別で見たら1.5L超~2.0L以下に該当するため36,000円(税込み)となります。

一方でアルファード/ヴェルファイアの場合は、2.5Lガソリンモデル/2.5L HEVモデル/2.4Lガソリンターボモデルともに、排気量2.0L超~2.5L以下に該当するため、45,000円(税込み)と9,000円の差ではあるものの、数字で見ると結構なインパクトがありますね(こうして改めて見ると自動車税って高いな…)。

2ページ目:新型ノア/ヴォクシーの良さが改めてわかる、2列目シートと3列目シートの格納方法とは?