日本向けトヨタ新型ランドクルーザー250”ファーストエディション”のグレード判明!注意すべき点も…トヨタが2024年2月「4回目」となる最新工場出荷目途一覧を更新
ようやく日本仕様のトヨタ新型ランドクルーザー250の特別仕様車ファーストエディションに関するグレード構成が判明!
2024年3月から5月へと発表・発売が延期となっている、トヨタ新型ランドクルーザー250(Toyota New Land Cruiser 250)。
前回のブログでは、本モデルのグレード構成やグレード別主要装備をお伝えしましたが、今回はようやく特別仕様車ファーストエディション(First Edition)のグレード構成やヘッドライト意匠の装備内容、そしてボディカラーが判明しましたので、これらの情報を共有していきたいと思います。
この他にも、トヨタが定期的に更新している既存ラインナップモデルの工場出荷目途一覧も更新されていますので、こちらも併せてチェックしていきましょうい。
新型ランドクルーザー250のグレード構成をチェック!特別仕様車ファーストエディションは実質3グレード展開に!
まずは、日本向けランドクルーザー250のグレード構成からチェックしていきましょう。
標準グレードの含めて記載しています。
【(2024年)ランドクルーザー250のグレード構成一覧】
[2.7Lガソリンモデル]・・・排気量2.7L 2TR-FE型直列4気筒自然吸気エンジン(最高出力163ps/最大トルク246Nm)
◆中間グレードVX[4WD]
◆特別仕様車ファーストエディションVX[4WD]
[2.8Lディーゼルモデル]・・・排気量2.8L 1GD-FTV型直列4気筒ディーゼルターボエンジン(最高出力204ps/最大トルク500Nm)
◆エントリーグレードGX[4WD]
◆中間グレードVX[4WD]
◆特別仕様車ファーストエディションVX[4WD]
◆上位グレードZX[4WD]
◆特別仕様車ファーストエディションZX[4WD]
以上の通りとなります。
ちょっと意外だったのは、特別仕様車ファーストエディションがガソリンと実質3グレード展開されるということ。
ちなみにこのファーストエディションですが、少々注意しなければならないポイントもありますので、本モデルを検討されている方は以下の内容を要チェックです。
特別仕様車ファーストエディション・ディーゼルZXのみ、丸目ヘッドライトが強制装備だが…
ここからはヘッドライト意匠について見ていきましょう。
若干ややこしい構成になっていますが、ファーストエディションと標準グレードでヘッドライトの装備内容が異なるので注意が必要です。
【新型ランドクルーザー250のヘッドライト構成一覧】
[特別仕様車ファーストエディション・ディーゼルZX]
ヘッドライト形状:
・丸目のBi-Beam LEDヘッドライトのみ標準装備(オートハイビーム[AHB]のみ)
[特別仕様車ファーストエディション・ディーゼルVX/ガソリンVX]
ヘッドライト形状:
・角目のリフレクター式三眼LEDヘッドライトが標準装備(オートハイビーム[AHB]のみ)
・丸目のBi-Beam LEDヘッドライトがディーラーオプション設定可(オートハイビーム[AHB]のみ)
[標準グレード・ディーゼルZX]
ヘッドライト形状:
・角目のプロジェクター式三眼LEDヘッドライトのみが標準装備(アダプティブハイビームシステム[AHS])
[標準グレード・ディーゼルVX&GX/ガソリンVX]
ヘッドライト形状:
・角目のリフレクター式三眼LEDヘッドライトのみ標準装備(オートハイビーム[AHB]のみ)
少しややこしいと思いますが、もしランドクルーザー250でアダプティブハイビームシステム[AHS]が必須という方は、角目仕様となるディーゼルZXの一択になってしまいます。
特別仕様車ファーストエディションともなると、基本的には丸目仕様のBi-Beam LEDヘッドライトでオートハイビーム[AHB]になるのですが、角目が選択できるディーゼルVX/ガソリンVXの場合は、下位グレードと同じリフレクター式三眼LEDヘッドライト+オートハイビーム[AHB]になるので注意してください。
ボディカラーは全7色をラインナップ
続いては、ランドクルーザー250のボディカラーをチェックしていきましょう。
日本仕様においては、モノトーンカラーが6色、2トーンカラーが1種類の計7色をラインナップする予定です。
【新型ランドクルーザー250のボディカラー一覧】
[モノトーンカラー]
◇スーパーホワイトⅡ
◇プラチナホワイトパール
◇ブラック
◇アヴァンギャルドブロンズメタリック
◇スモーキーブルー
◇サンド(特別仕様車ファーストエディションのガソリンVX/ディーゼルVX専用)
[2トーンカラー]
◇サンド×ライトグレールーフ2トーン
以上となります。