日本向けスズキ新型ジムニー5ドアの名称は「ノマド」との噂。なお発表及び先行予約は2025年1月15日で、インドからの輸入モデルになる?
(続き)日本向けに販売予定のスズキ新型ジムニー5ドア・ノマドについて
引き続き、日本市場向けとして販売予定のジムニー5ドア・ノマドについて見ていきましょう。
ジムニーシエラの派生版として展開されることが濃厚
海外ではジムニーシエラをベースにした普通乗用車がラインナップされていますが、日本国内では軽自動車タイプのジムニーと、普通乗用車タイプのジムニーシエラの2種類がラインナップされていて、5ドアモデルはジムニーシエラの派生モデルになるため、必然的に普通乗用車としての枠組みに。
ボディサイズも、既にスズキ公式が明らかにしている通り全長3,985mm×全幅1,645mm×全高1,720mm、ホイールベース2,590mmがベースになると予想され、シエラよりも全長が+415mm延伸されることで、後部座席の拡大とリアドアの追加など、より実用性を高めたモデルとして注目を集めそうですね。
エンジンは純ガソリンエンジン?それともマイルドハイブリッド?
パワートレインは、おそらくはインド市場向けと同じの排気量1.5L 直列4気筒自然吸気エンジンが搭載されるものと推測しますが、昨今の排ガス規制などを考慮すると、マイルドハイブリッド化の可能性は否定できないため、この点はスズキ公式からの情報を待ちたいところですね。
トランスミッションに関しては、インド向けだと4速AT/5速MTの2種類がラインナップされていますが、先程のようにマイルドハイブリッド化の弊害?があれば4速ATのみに限定されることも考えられそう(素人の推測なので聞き流す程度で見て頂けたら幸いです)。
ジムニー5ドア・ノマドの発表・発売時期はどうなる?東京オートサロン2025での出展は?
そしてもう一つ噂されているのが先行予約・発表・発売時期について。
先行予約及び発表時期については、以前より噂されている通り2025年1月15日を予定しており、そして発売時期は2025年4月を予定しているとのことですが、これらのスケジュールについては販売店での情報格差によって販売スタッフまで降りてきていないところもあるかもしれません。
その前に千葉県・幕張メッセで開催される東京オートサロン2025では、ジムニー5ドア(ノマド)の出展概要は公開されませんでしたが、もしかするとサプライズ&サイレント出展される可能性も考えられそう。
おさらいにはなりますが、今回スズキが東京オートサロン2025向けに出展する車両は以下の通りとなっています。
出展車両➀:フロンクス SEA BASS NIGHT GAME(コンセプト車両)
出展車両②:ワゴンRスマイル EUROPEAN ANTIQUE(コンセプト車両)
出展車両③:特別仕様車スイフトスポーツ ZC33S Final Edition
出展車両④:ビッグマイナーチェンジ版・新型ソリオ/ソリオバンディット
ちなみに、コンセプト車両として出展されるフロンクス SEA BASS NIGHT GAMEは、静岡県浜松市に本社を置くメガバスとコラボレーションしたモデルとなり、モデルベースとなったルアーをスズキデザイナーズコレクションの第3弾として東京オートサロン2025のスズキブース(東ホール7)で販売することが決定。
メガバスとコラボレーションしたルアーは、スズキブースで展示するカスタマイズカー新型フロンクス SEA BASS NIGHT GAME(シーバスナイトゲーム)をイメージしてスズキのデザイナーがデザインし、メガバスが製造。
販売数量は限定100本とし、スズキブース内の用品販売エリアで先着順に整理券を配布して販売するとのことです。
1ページ目:サブネームが噂される「ノマド」は、元々エスクードから来ている?