マイナーチェンジ版・トヨタ新型カローラクロスの訴求グレードHEV Sの主要装備をチェック!HEV Zとの違いや注意すべきポイント等を網羅
発売前から注目度大となる新型カローラクロスの最新情報について
2025年5月23日に発売予定となっている、トヨタのマイナーチェンジ版・新型カローラクロス (Toyota New Corolla Cross)。
2025年モデルからは、フロントマスクの刷新に加え、ガソリンモデルの廃止、スポーツグレードのHEV GR SPORTを追加、更には「トヨタ初」となるシグナル・ロード・プロジェクション[SRP]をHEV Z/HEV GR SPORTに採用するなど、カロクロの商品力が大幅に向上します。
前回のブログでは、訴求グレードHEV S[E-Four]の見積もり記事を公開しましたが、今回は本グレードの主要装備内容と、注意すべきポイントをチェックしていきましょう。
カローラクロスHEV Sの足回り/外装について
まずは、カローラクロスHEV Sの足回り/外装の主要装備について見ていきましょう。
[足回り・メカニズム]
●215/60R17インチタイヤ&17×6.5Jアルミホイール(センターオーナメント付)
●スペアタイヤ(応急用T155/70D17インチ)[メーカーオプション]
●マクファーソンストラット式フロントサスペンション
●トーションビーム式リアサスペンション
●ダブルウィッシュボーン式リアサスペンション
●フロントバンパー&ラジエーターグリル
●フロントアッパーモール
●ドアウィンドウフレームモールディング(クロームメッキ)
●リアバンパーロアガーニッシュ
●ルーフレール
●パノラマルーフ(電動サンシェード&挟み込み防止機能付)[メーカーオプション]
以上の通りとなります。
この主要装備で注目・注意すべきポイントは以下の通りです。
◆HEV Sグレードのホイールサイズは17インチ
◆ルーフレールが標準装備される
◆パノラマガラスルーフがメーカーオプション設定されている
パノラマガラスルーフと聞くと、概ね上位グレードにて標準装備もしくはメーカーオプション設定されることが多めですが、カローラクロスの場合は、中間グレードのHEV Sでも選択できるのは魅力的だと思います。
カローラクロスHEV Sの視界/予防安全/駐車支援について
続いて、カローラクロスHEV Sの視界/予防安全/駐車支援の主要装備について見ていきましょう。
[視界/予防安全/駐車支援]
●Bi-Beam LEDヘッドランプ
+ターンランプ(非LED)
+クリアランスランプ(非LED)●LEDフロントフォグランプ[メーカーオプション]
●リアコンビネーションランプ
+LEDテールランプ
+LEDストップランプ
+ターンランプ(非LED)
+バックアップランプ(非LED)●LEDリアフォグランプ(右側のみ)[メーカーオプション]
●LEDサイドターンランプ付オート電動格納式リモコンドアミラー(ブラック塗装)+補助確認装置+ヒーター付
●UVカット機能付ウィンドウシールドグリーン(合わせ・高遮音性ガラス)
●UVカット機能付きフロントドアグリーンガラス
●UVカット機能付きプライバシーガラス(リアドア・リアクォーター・バックドア)
●ウォッシャー連動間欠フロントワイパー(時間調整付)
●防眩インナーミラー
●Toyota Safety Sense
+プリクラッシュセーフティ(歩行者[昼夜]・自転車運転者[昼夜]・自動二輪車[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
+レーントレーシングアシスト[LTA]
+レーンディパーチャーアラート[LDA]
+レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
+オートマチックハイビーム[AHB]
+ロードサインアシスト[RSA]
+ドライバー異常時対応システム
+プロアクティブドライビングアシスト[PDA]
+発進遅れ告知機能[TMN]●ブラインドスポットモニター[BSM][メーカーオプション]
●安心降車アシスト[SEA][メーカーオプション]
●ドライブレコーダー(前方のみ)
●ドライブレコーダー(前方+バックガイドモニター(簡易録画機能付き)[メーカーオプション])
●プラスサポート(急アクセル時加速抑制)[ディーラーオプション]
●パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)
●パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)
●パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
●トヨタチームメイト(アドバンスドパーク)+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)
●パノラミックビューモニタ[PVM](床下透過表示機能付き)[メーカーオプション]
●バックガイドモニター
以上の通りとなります。
この主要装備で注目・注意すべきポイントは以下の通りです。
◆LEDヘッドライト意匠は、HEV Z/HEV GR SPORTと異なる
◆フロント・リアウィンカー共に非LEDとなる
◆シグナル・ロード・プロジェクション[SRP]は搭載されず、メーカーオプション設定も無し
◆HEV Sでも合わせガラス採用で高遮音性
◆ドライブレコーダーは標準装備だが前方のみで、メーカーオプションで前後方が搭載される
◆トヨタチームメイト・アドバンスドパークがメーカーオプション設定できる