日産・新型ノートオーラのディーラーオプション「グリルイルミネーション」は、次世代EVセダン・IMsコンセプトをモチーフにしていた件

2022-08-04

次世代Vモーショングリルデザインは、既にIMsコンセプトから始まっていた

改めて日産IMsコンセプトの外観をチェックしていきましょう。

IMsコンセプトの大きな特徴ともいえるヘッドライトデザインですが、鋭いラインと滑らかにも見える表現が見事にマッチしていて、その造りは非常に複雑に仕上げられた日産らしくないデザイン言語ではあるものの、アリア(Ariya)/ノートe-POWER/ノートオーラへとつないだ計算されたフロントマスクに。

リヤデザインはこんな感じ。
どことなく2019年モデルのマキシマ(Maxima)にもちょっと似ていて、スポーティでフラットな部分を無くしたクーペチックなルーフや研ぎ澄まされたボディ、そして高性能タイヤが装着された22インチの大口径アルミホイールを装備。

リヤテールランプは、新型アリアへとつなぐセンター直結型の一文字を採用しています。


まさにロールスロイスを模範にしたかのようなラグジュアリー仕様に

ちなみにIMsコンセプトにはBピラーが存在しないため、ドア開閉はロールロイスと同系統のコーチドアを採用。

しかも、このモデルにはドアハンドルが隠されており、ホログラフィックテールライトや金の幾何学模様を活かしたスモークガラスを採用するなど、最先端でありながらも独創性を持たせています。

インテリアは近未来的なコックピットを採用し、リヤシートはラウンジ仕様

インテリアはこんな感じ。

基本的にはデジタルインストルメントクラスターを搭載し、近未来的なデザイン性を持たせています。

ステアリングは真円タイプではなくサーキットモデルに近いヨーク型で、ディスプレイにおいては左側が時間や気温、航続可能距離、そして右側にはインフォテイメントシステムと助手席の娯楽システム、デュアルディスプレイを堪能できるタイプになっています。

なお、リヤシートは別名”プレミアムシート”とも呼ばれていて、両サイドのシーツをフロント側に折りたたむことができ、センターシートをまるでラウンジソファの様に使用することも可能になっています。

スペックはアリア以上に強烈でトルクフル

気になるスペックについては、115kWhのバッテリーとデュアルモータを搭載することで、駆動方式は四輪駆動(AWD)、最高出力490ps/最大トルク799Nmを発揮。

更に航続可能距離は、1回のフル充電で約611kmの走行が可能であることから、テスラ・モデルS/モデルXに対抗するだけの要素を十分に持っています。

将来的に市販化も備えて自律走行モードを搭載する予定で、その他にもコンセプトモデルらしいヘッドライトとテールライトをブルーに変更することで、歩行者だけでなくドライバー自身にも自動走行&ハンズオフ運転していることを知らせることも可能になるそうです。

新型ノートオーラ関連記事

Reference:CARSCOOPS