まだまだ出てくる東京オートサロン2020のランボルギーニによる空ぶかし問題の深い闇。「搬出時に事前に指示された通り吹かしただけ」【動画有】
~東京オートサロンの空ぶかし問題に収束はあるのだろうか…~
先日より引き続き大きな話題となった東京オートサロン2020最終日の搬出時、ブームクラフト(Boomcraft)エリアのランボルギーニ「アヴェンタドール(Lamborghini Aventador)」諸星一家メンバーと思われる集団が、公共施設内にて執拗且つ悪質な空ぶかしを行った問題について。
既にYahoo!ニュースやAUTOCARでも、今回の空ぶかし問題についてかなり厳しい内容を記載していますが、今回のこの内容も含めて、本イベントに出展していた諸星伸一 氏が自身のインスタグラムにて新たな内容を投稿しています。
▽▼▽関連記事▽▼▽
~そもそもどうして空ぶかしが始まったのか?~
以下は、諸星伸一 氏が自身のインスタグラムにて公開した最新の投稿内容となります。
東京オートサロン2020の会場での一件について公開されてる情報によるとシルバーメッキのアヴェンタドールが悪みたいになってるけど、一部始終の状況を把握してる自分からすると彼はまったく悪くないし、むしろ被害者です。
彼は搬出時に事前に指示されてた通りに吹かしてただけで、吹かすのを終了する合図が手違いにより彼には一度も伝わってなかったのです。
なので彼にはなんの非も責任もありません。今回の件で、言い訳をしたくないという本人の希望でいままで釈明してこなかったけど仲間として自分が代わりに釈明しました。
ブームクラフトに協賛してる個人出展者でもあり仲間でもある彼をこのように巻き込んでしまい、より良い対処をしてあげれなかった事が残念です。
リバティ加藤氏のSNSでも擁護されてる通り、彼を責めないで下さい。
ファンの皆様、このような形になってしまったけど、これからも応援してあげてください。↓本人談↓
吹かすのを開始してと言われたものの、屋内にも関わらず、なかなか吹かすのをやめる指示が来なかったのでずいぶん長いな-と思ってました。やっとやめる指示の人が来たのかなと思ったら突然みんなに怒られた(汗) (口論のみで殴る触れるは一切なし)結果的に東京オートサロンをめちゃくちゃにし、関係者様にご迷惑をかけ、社会問題になり、多くの方に不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
今後はもっと思慮深く行動しなくてはいけないな。via:Instagram
上の投稿内容のなかに記載されている「彼は搬出時に事前に指示されてた通りに吹かしてただけで、吹かすのを終了する合図が手違いにより彼には一度も伝わってなかったのです。」という点について、事前に空ぶかしを指示していた人物がいるとのことですが、この点は非常に気になるところではありますね。
厳密に「〇〇が指示した」との記載はありませんが、これが出展関係者によるものなのか、それとも運営側なのか、はたまた全く別の人物なのか…まだまだ知られていない奥深い闇の部分があるようです。
ただ、今回の問題の根底については、そもそも公共施設内にて規約とされているルールやマナーを破ったことが問題となっているため、その点については覆ることはありません。
もし仮に東京オートサロンの運営側による指示であれば、すべての内容がおかしくなってしまいますし、この辺りは早い段階にて運営側等と話を進めていくべきではないかと思いますね。
【【爆音!!諸星一家★搬出】TOKYO AUTO SALON オートサロン2020】