ビッグマイナーチェンジ版・レクサス新型IS300 F SPORT Mode Blackを購入してからの変化。妬みや誹謗中傷、新型レクサスISオーナーからの問い合わせも多数
私自身、新型ISを酷評しているつもりは全く無いのだが…
さてさて、私に納車されたレクサス新型IS300 F SPORT Mode Black(FR)×ヒートブルーコントラストレイヤリングが納車されてから4か月以上が経過していますが、このモデルを購入してからの変化としては、ほぼ毎日のように誹謗中傷のコメント/メッセージ/問い合わせが来るということ。
これについては、ホンダ新型フィット4(Honda New FIT4)やトヨタ新型ハリアー(Toyota New Harrier)が納車された後でも多数の誹謗中傷や妬みなどが届くため、(最初はダメージは大きかったものの)最近は慣れてきたのか気にならなくなったように感じます。
特に新型ISが納車されて以降は、私の容姿など知らないであろう多数の方々から「お前みたいなゴミに乗られてレクサスISが可哀そう」とか、「これに乗っている父親?子どもや奥さんが可哀そう」といったコメントも来たりします。
新型ISの仕様は家族で決めたお気に入りの一台
ちなみに私が所有している新型ISはこんな感じ。
一応補足させていただきますが、新型IS300 F SPORT Mode Blackという特別グレードと、F SPORT専用のボディカラーであるヒートブルーコントラストレイヤリング、そしてF SPORT専用フレアレッドスポーツシートという仕様を決めたのは、私だけの意見ではなく、私の子供や妻の意見を最優先した結果の仕様なので、厳密にいえば家族で納得して決めた仕様なんですね(購入記でもその旨は記載している)。
▽▼▽関連記事▽▼▽
子供も妻もブルーとセダンがとても大好きで、「いつかこういう車に乗ってみたい」という想いから、子どもたちの想いを形にした一台だといっても過言ではないんですね。
そういった背景を知らずして、色々と悔しい想いや妬みなどがあるのかはわかりませんし、社会的ストレスがあって誰にもぶつけられず、私のような弱小趣味ブログを捌け口にしているのかはわからないですが、子どもや妻はヒートブルーの新型ISを気に入ってくれて、「これに乗れて良かった」と笑顔で言ってくれているのが現実です。
Mode Blackは今後、更に希少性が高まる一台でもある
全く同じ仕様の新型ISは一度も見たことありませんし、既に2021年モデルは生産終了し、特別仕様車F SPORT Mode Blackも今後生産されない可能性を考えると、改めてこのモデルを購入してよかったですし、周りに左右されず自分の大切な人たちが気に入ってくれたなら、それだけで十分だと思います。
▽▼▽関連記事▽▼▽
なぜか新型ISのオーナー様からも悪質なコメントが多数…一体なぜ?気になる続きは以下の次のページにてチェック!