(2023年)マイナーチェンジ版・ホンダ新型フィット4が2022年8月5日に世界初公開!待望のスポーツグレードRSはアグレッシブなグリル顔でカッコ可愛いぞ
(2023年)ホンダ新型フィット4のグレード構成やボディカラーなどもチェックしていこう
新型フィット4のグレード構成をチェックしていこう
こちらがマイナーチェンジ版・ホンダ新型フィット4のグレードラインナップ。
前回のブログでもお伝えの通り、今回のマイナーチェンジによりガソリンモデルは排気量1.3L → 1.5L 直列4気筒自然吸気エンジンへとアップデートされ、更に同エンジンにデュアルモーターシステムを搭載したハイブリッドe:HEVでは、モーター出力と燃費性能の向上に貢献しているため、より一層商品力が高まっています。
そしてスポーティグレードNESSを廃止し、その代わりとして見た目のアグレッシブさが際立つRSグレードに置き換えられますが、残念ながら6速MTの設定はありません。
【(2023年)マイナーチェンジ版・新型フィット4のグレード構成一覧】
[1.5Lガソリンモデル]
◇BASIC:[2WD]/[4WD]
◇HOME:[2WD]/[4WD]
◇CROSSTAR:[2WD]/[4WD]
◇LUXE:[2WD]/[4WD]
◇RS:[2WDのみ]
[1.5Lハイブリッドe:HEV]
◇BASIC e:HEV:[2WD]/[4WD]
◇HOME e:HEV:[2WD]/[4WD]
◇CROSSTAR e:HEV:[2WD]/[4WD]
◇LUXE e:HEV:[2WD]/[4WD]
◇RS e:HEV:[2WDのみ]
ちなみに今回のマイナーチェンジでは、全グレードのフロントマスクが一部変更されましたが、クロスオーバータイプのCROSSTARも対象で、フロントアッパーグリルが水平基調からハニカム形状に変更され、よりスポーティな印象に。
そしてこちらが新グレードRS。
フロントアッパーグリルレスからメッシュに変更され、更にフロントロアグリルもブラックパーツの追加装備で大口化したため(しかもRSバッジ付)、よりワイドでアグレッシブな顔つきに。
足もとの16インチアルミホイールやフロントロアスポイラー、サイドスカート、そして画像では確認できませんが、エキパイフィニッシャーも装備されるので、これまでの新型フィット4で最もスポーティなモデルになることは間違いないでしょう。
新型フィット4のグレード別ボディカラーをチェックしていこう
最後は新型フィット4のグレード別価格帯をチェックしていきましょう。
今回のマイナーチェンジにより、スレートグレーパールとフィヨルドミストパールが新規設定されましたが、相変わらずカラーラインナップを見て思うのは、クリスタルブラックパールとルナシルバーメタリック以外は全て有料色ということ。
ちなみに新型ヴェゼルも、クリスタルブラックパール以外の全てが有料色として設定されています。
【(2023年)マイナーチェンジ版・新型フィット4のボディカラー一覧】
[HOME]
◇プラチナホワイトパール(有料色)
◇プレミアムサンライトホワイトパール(有料色)
◇メテオロイドグレーメタリック(有料色)
◇クリスタルブラックパール
◇プレミアムクリスタルレッドメタリック(有料色)
◇ローズゴールドメタリック(有料色)
◇フィヨルドミストパール(有料色)
◇ミッドナイトブルービームメタリック(有料色)
[CROSSTAR]
◇プラチナホワイトパール(有料色)
◇スレートグレーパール(有料色)
◇クリスタルブラックパール
◇プレミアムクリスタルレッドメタリック(有料色)
◇フィヨルドミスト・パール(有料色)
◇プラチナホワイトパール×ブラックルーフ(有料色)
◇スレートグレーパール×ブラックルーフ(有料色)
◇フィヨルドミストパール×ブラック(有料色)
[RS]
◇プラチナホワイトパール(有料色)
◇プレミアムサンライトホワイトパール(有料色)
◇スレートグレーパール(有料色)
◇メテオロイドグレーメタリック(有料色)
◇クリスタルブラックパール
◇プレミアムクリスタルレッドメタリック(有料色)
[LUXE]
◇プラチナホワイトパール(有料色)
◇プレミアムサンライトホワイトパール(有料色)
◇メテオロイドグレーメタリック(有料色)
◇クリスタルブラックパール
◇プレミアムクリスタルレッドメタリック(有料色)
◇ローズゴールドメタリック(有料色)
◇フィヨルドミストパール(有料色)
◇ミッドナイトブルービームメタリック(有料色)
[BASIC]
◇プラチナホワイトパール(有料色)
◇プレミアムサンライトホワイトパール(有料色)
◇ルナシルバーメタリック
◇クリスタルブラックパール
ホンダ新型フィット4関連記事
Reference:Honda