2023年~2024年のホンダ新車・新型車最新情報はこうなっている!期待されたフルモデルチェンジ版・新型フリード/N-BOXは?ヴェゼルのマイナーチェンジ、そして新型アコードも
ようやく明らかになったホンダの2023年~2024年最新情報
毎年12月になると明らかになる、ホンダの翌年以降の新車・新型車情報。
今回は2023年~2024年に発表・発売予定となっている最新モデルに関する情報を展開していきたいと思います。
ホンダディーラーとメーカーとの製品勉強会にて明らかになった情報をもとに紹介していますが、開発段階で途中変更となる可能性もあるとのことで、参考程度に見て頂けますと幸いです。
ちなみに、2022年に日本国内にて発表・発売されたホンダの新車・新型車は以下の通りで、改めて「2022年はまさに新車ラッシュだったな」と思わせる1年でした。
【2022年に発表・発売されたホンダの新車・新型車一覧】
◇ステップワゴン(フルモデルチェンジ)
◇フリード(一部改良&特別仕様車追加)
◇N-WGN(マイナーチェンジ&特別仕様車追加)
◇N-ONE(一部改良&特別仕様車追加)
◇ヴェゼル(一部改良)
◇フィット4(マイナーチェンジ)
◇シビックタイプR(FL5、フルモデルチェンジ)
◇ZR-V(発表のみ、発売は2023年4月21日)
ここからは、2023年~2024年に発表・発売予定となっているホンダの新車・新型車情報をまとめてチェックしていきましょう。
マイナーチェンジ版・新型フリードが2023年夏頃に発表・発売予定!

まずは2023年に最も注目されるであろう新型フリードですが、どうやらフルモデルチェンジではなく、マイナーチェンジ版として現行のプラットフォームやエンジン、内外装デザインをキープしたまま発表・発売される予定とのこと。
具体的な改良・変化については明らかになっていませんが、2022年同様に特別仕様車の新設定に留まる可能性があるとのことで、以前より期待されていた電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールド機能や、ブラインドスポットインフォメーション[BSI]&マルチビューカメラの追加といった情報は無いようです。
フルモデルチェンジ版・新型N-BOXが2023年秋頃に発表・発売予定
そして遂に来ました!
ホンダの主要モデルの一つで現行2代目となるN-BOXから、遂に2023年秋頃に3代目のフルモデルチェンジ版として発表・発売予定となっています。
ただしここで注意してほしいのは、基本的なプラットフォームやエンジンは変わらないということ。
メーターは遂に液晶タイプへアップデート!
そして内装については、遂にメーター類が液晶タイプ(フィット4の7インチ液晶?)に変更されるとのことで、一気に質感を高めてくる一方、その分価格帯も上がりそう。
あとは、エクステリアの大幅な変更はほとんど無いとのことで、現行2代目のN-BOX/N-BOX Customをキープコンセプトとしたデザインになるようです。
装備内容などについては、どのような進化が与えられるのかはわからないものの、他の競合車種となるスズキ・スペーシア(Suzuki Spacia)シリーズやダイハツ新型タント(Daihtasu New Tanto)シリーズを大きく引き離すことは間違いなさそうです。
新型オデッセイが2023年冬頃に発表・発売予定
続いては、前回のブログでもお伝えの通り、本当に2023年冬頃に新型オデッセイ(New Odyssey)が発表・発売される予定とのこと。
日刊工業新聞の報道の通り、生産元は中国で、何とグレードはハイブリッド(e:HEV?)のみ、しかも2列目シートは電動調整が可能なラグジュアリー仕様とのことで、これもおそらく2023年5月以降にデビューするであろうトヨタのフルモデルチェンジ版・新型アルファード(Toyota New ALPHARD)に対抗するための一台である可能性が高そうです。
当初は「エリシオンが復活する?」という噂でもありましたが、日本国内ではオデッセイという名称で販売される予定のようです(外観は中国市場向けエリシオンになると予想される)。
以上が2023年のホンダの新車・新型車一覧になりますが、実は2024年も中々に興味深い新車・新型車が発表・発売予定のようです。