ホンダ新型シビックタイプR(FL5)で子供と高速道路ドライブ!子供の本音は「後席はゴツゴツしてる」「ドリンクホルダーの振動が目立つ」など意外に辛口だった件

(続き)子供と一緒にホンダ新型シビックタイプR(FL5)で高速道路へ!

新型シビックタイプR(FL5)の乗り心地はどうだ?

早速、ホンダ新型シビックタイプR(FL5)のエンジンを始動。

子供から見ても6速MTの存在はかなり気になっているそうで、実際に街中で走らせてシフトをガチャガチャ動かす姿を見て「このクルマってそんなに忙しいの?」と一言。

私自身はそんなに大変に思う車ではなく、むしろシフト操作をすることが楽しく感じるのですが、子供から見ると、普段乗っているAT車ではこんなに左手を動かしていないため、子供なりに「何だか大変そう」と感じるのかもしれませんね。

ただ、6速MTで足回りがカタメのスポーツカーだからといって、助手席に乗っていても「乗り心地が良くない」ということはなく、人が乗っていることを意識して丁寧にクラッチ&シフト操作すれば「乗っていても他の車と変わらず快適に過ごせる」ようです。

ただ、道路の凹凸やマンホールなどを通過する際の突き上げは少しだけ気になるそうで、こういった段差が連続的に、且つ長距離移動で何度も発生すると「酔ってしまうかも…」とのこと。


高速道路は快適で、体感的にもより速く走っているように感じる?

そしてここからは高速道路へ。

高速道路に移動し、変にシフトチェンジすることなくアダプティブクルーズコントロール(ACC)で定速巡航することに。

道路と道路のつなぎ目を通過するときのちょっとした突き上げが気になる位で、それ以外の違和感は特に無いとのことですが、何よりシートポジションが普段乗っているクルマよりも低いため、体感的に「めちゃくちゃ速く感じる」のだそう。

とはいえ、決して怖いと感じる速さではなく、子供ながらにスポーツカーの安定感と加速感に信頼を寄せているのか、いつもと違う感覚で楽しく車に乗れているそうです。

そう考えると、子供がシビックタイプR(FL5)の助手席に乗っても、ネガティブに感じるようなポイントは少なく、先述にもある通り乱暴なクラッチ&シフト操作さえしなければ、普通の乗用車よりもちょっと特別な車に乗っているような感覚なのかもしれませんね。

助手席の評価は高かったが、後席の評価は想像以上に辛口

ただし、この喜びもつかの間で、途中サービスエリアでトイレ休憩した後にコンビニで飲み物を購入したあと、子供が「後ろの席に座ってみたい」とのことで、後席に乗せてみることに。

フロントに比べると足もとのスペースは狭く、しかし天井に頭が当たるようなことはないものの、いざ高速道路で走らせてみるとフロントに比べて道路と道路のつなぎ目を通過する際の突き上げが大きく、更には中央座面のドリンクホルダーに置いていたペットボトルが、振動の影響で「カタカタカタ…」と気になっていたとのこと。

まだキャップ付きのペットボトルだったのでこぼれる心配などはありませんでしたが、これが缶ジュースだったり、紙コップの飲み物だったら中身が少し出てたかもしれません(カップホルダーも深くないため、特に背高い缶ジュースはバランスが悪く危険)。

子供が後席に座ってからは、フロントに比べてシートの密着感(多分ホールド感だと思われる)や乗り味、ドリンクホルダーに対してはかなり辛口だったため、結局約15kmほど走らせて次のパーキングエリア(PA)に立ち寄り、助手席に移動することに。

今回は2人でのドライブだったため、まだ席移動は容易にできたものの、これが下の子供や妻を乗せて長距離移動や家族旅行をするとなると、助手席決めでちょっとケンカになりそう。

子供からの後席評価は良くなかったものの、それ以外のポイントは高評価とのことで、高速道路ドライブが終わった後は「また乗りたい」と言ってもらえたのは良かったと思います。

ホンダ新型シビックタイプR(FL5)関連記事