日産の新型フェアレディZ(RZ34)納車後の不満!「ナビゲーションディスプレイが想像以上にポンコツ」「Nissan CONNECTの情報が少ない上に1台登録するのに年会費6,600円発生」など

なぜ新型フェアレディZ(RZ34)のナビゲーションの良くないところが全く取り上げられていないのだろうか…

2023年2月に私に納車された日産のビッグマイナーチェンジ版・新型フェアレディZ(Nissan New Fairlady Z, RZ34)。

これまでは内外装デザインやガソリン代、一般道での走行インプレッションをお届けしてきましたが、今回は個人的に最も気になっていたナビゲーションディスプレイの使い勝手と、日産オーナーズアプリNissan CONNECTの不満点をいくつかご紹介していきたいと思います。

今回は思った以上に辛口の内容になるため、「新型フェアレディZにそんなものを求めるな!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません(オーナーが不満垂れてるな…と思う程度に見て頂けますと幸いです)。


新型フェアレディZ(RZ34)の音声操作は思った以上に面倒臭い

まずナビゲーションディスプレイで真っ先に気になったのが音声操作システム。

前回のブログにて、新型エクストレイルe-POWER(New X-Trail e-POWER, T33)の音声操作は非常にレスポンス良く、音声操作開始の時点から「〇〇(アーティスト名)の△△(曲名)をかけて」と話すと、すぐにリクエスト曲を再生してくれるのですが、新型フェアレディZ(RZ34)の音声操作はかなり面倒でポンコツ。

具体的には、ステアリングスイッチの音声操作を押した後、上の画像に「電話」「ナビゲーション」「オーディオ」「情報」の4項目が出てきて、これらに関する説明が終了してからじゃないと音声を認識しないということ(途中ディスプレイをタッチして操作しても可能)。

とりあえず「オーディオ」を選択してみます。

すると、こんな感じで大量のメディア(1/2ページ)が表示されるわけですが、とりあえずピンポイントの曲を選択したいので「曲名<名前>」をタッチもしくは音声操作することに。

「曲名」をタッチして更に「曲名」?さすがにこれは二度手間では…

「これでようやく好きな曲が聞ける…」と思いきや、今度は「<曲名>」と「<アーティスト名>の<曲名>」のどちらかを選択する必要があるわけですが、「曲名<名前>」を選択した時点ですぐに曲名のリクエストに入れば良いとは思うのですが、さすがにこれは二度手間な気が…

おまけにちょっと特殊なアーティスト名の曲名を話すと、「認識できませんでした」の回答ばかり。

エクストレイル(T33)では、音声操作を開始してからほんの数秒でリクエスト曲を再生してくれるのに対し、フェアレディZ(RZ34)では数十秒もしくは、音声操作では再生できないといった問題があるのは非常に残念に思うところですし、これだと音声操作のメリットが何も活かされていないように感じたり…。

目的地設定も思った以上に面倒だった

気を取り直して音声操作による目的地設定を進めていきましょう。

先程は「オーディオ」でしたが、今度は「ナビゲーション」を選択。
※エクストレイル(T33)であれば、音声開始から「〇〇に行きたい」と話すと、すぐに目的地設定してくれたが…

「ナビゲーション」が選択されたら、またも多くの選択肢から選ぶことに。

これ、かなり使い慣れてないと運転中の音声操作(もしくはタッチ操作)とはいえ、事故に繋がりそう…(助手席の同乗者にお願いするしかない)。

とりあえず近くの道の駅に向かいたいので「<施設名>を探す」をタッチします。

「施設名」からまた「施設名」をタッチするのも二度手間な気がするが…

「ようやく施設名をリクエストできる…」と思いきや、今度は「<施設名>」「<市区町村>の<施設名>」「<都道府県>の<施設名>」から選択しないと、道の駅の名称をしゃべっても反応してくれないんですね。

っとういことで、道の駅の目的地設定をするだけで、これだけの操作を行わなければならないので非常に面倒(結果的に私がリクエストした道の駅は候補リストの中には表示されなかった)。

直接タッチしての目的地設定は?

最後の手段は、近くの駐車場にて停車し、直接目的地「キーワード検索」を入力するわけですが…

単語入力しても中々反映されない上に(要はタッチレスポンスが激遅)、実際に目的地を入力しても検索中のままで、そのままフリーズするというポンコツっぷり。

さすがに「Zよ…ガイドする気ないだろ」と思ってしまう程。

ナビゲーションも新型エクストレイル(T33)のナビとは大きく異なる旧世代タイプで、タッチレスポンスも非常に悪いため、使い勝手の悪さとしてはトヨタのディスプレイオーディオに匹敵するレベル。

せめてタッチレスポンスやアクセススピードを高めるなどの改善はできるのではないか?という想いはあるものの、なぜ今までナビの使い勝手の悪さがYouTubeやカーニュースなどで取り上げられてこなかったのかも疑問に思う所です。

2ページ目:日産コネクトやプロパイロットを活用するにもお金が発生する?