フルモデルチェンジ版・日産の新型エクストレイルe-POWER(T33)が納車されて1年が経過!不満は色々あれど「走りと高級感」は昨今のSUVでトップクラスかも

気が付けば私の新型エクストレイルe-POWER(T33)も納車されて1年が経過!

2022年12月に私に納車されて1年が経過した、日産のフルモデルチェンジ版・新型エクストレイルe-POWER(Nissan New X-Trail e-POWER, T33)Gグレード[2WD]。

多くの方々が新世代四輪駆動[e-4ORCE]モデルを選択するなか、私は敢えて前輪駆動[FWD]モデルを選択していますが、個人的には本モデルの力強いモーターアシスト力には満足していて、おまけに燃費性能も20km/L付近と、無給油での走行距離も1,000km以上を超えてくることがほとんど。

やはり実際に購入してみないとわからない点も多く、そのなかでも私にとって日産の乗用車は初めての経験だったので(デイズなどの軽自動車は過去に所有していた)、その記念すべき1台目がエクストレイルだったのは良かったのかもしれません。

今回は、本モデルが納車されて1年経過してのインプレッション内容を見ていきたいと思います。


スポーティ寄りではなく、ラグジュアリー寄りの乗り味

まずはエクストレイル(T33)の乗り味について。

これは過去のブログでもお伝えしている通り、エクストレイル(T33)はスポーティ寄りのカタメの乗り味ではなく、どちらかというとラグジュアリー寄りのマイルドな乗り味。

マイルドな乗り味と聞くと、ロングドライブにはあまり適さない?という印象を持たれがちですが、決してそういうわけではなく、片道300km以上のロングドライブでも特に体の疲れが感じにくかったです。

カタメな乗り心地が好みな私ですが、エクストレイル(T33)の乗り味は柔らかすぎず硬すぎずの丁度良い塩梅だと思っていて、その理由も上質なナッパレザーシートや19インチタイヤとの組み合わせも影響しているのかもしれません。

ちなみに私が所有するエクストレイル(T33)Gグレードは、19インチアルミホイールに235/55R19インチタイヤを装着するため、「19インチだとザラザラで乗り心地もカタメなのでは?」という印象を持つ方もいらっしゃるかもしれません。

しかしながら、エクストレイル(T33)の場合はそういった路面から拾うザラザラ音も抑えられ、大口径タイヤ特有の路面からの突き上げなども抑えられている印象で、他に所有する競合モデルのホンダ新型ZR-V e:HEV Z[4WD]に比べてもマイルドな味付けになっています。

静粛性の高さを武器に、BOSE製サウンドシステムも独自チューニング

乗り味とは異なる話になって恐縮ですが、エクストレイル(T33)のユニークなところは、19インチタイヤを履かせているとは思えないほどの静粛性の高さを武器に、BOSE製サラウンドサウンドシステムを独自チューニングしていること。

これは実際に走らせながら聴いてみるとわかりやすいのですが、他の競合モデルとなるホンダZR-VのBOSEスピーカーや、トヨタ・ハリアー(Toyota Harrier)のJBLプレミアムサウンドシステムとは異なり、「音楽と運転の両方に集中できる」ようになっているのもユニーク。

これについては、実際にZR-Vと音質比較している動画を公開しているため、購入を検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

【ボーズ比べ】日産新型エクストレイル【T33】とホンダ新型ZR-V、お互いにBOSEのスピーカーを比較!お好みの音質はどっち!?【e-POWER】【e :HEV Z】【AWD】

2ページ目:インテリアの質感はエクストレイルとは思えないほどに高い?但し気になるポイントもある?