今度はホワイト!マイナーチェンジ版・日産の新型ノートオーラの実車続々展示!実は「あのパーツ」が異なる?マツダが2024年6月5日時点での最新工場出荷目途一覧を更新

ようやく様々なカラーのマイチェン版・新型ノートオーラの実車が登場!

2024年6月13日に発表予定となっている、日産のマイナーチェンジ版・新型ノートオーラ(Nissan New Note Aura)。

前回のブログでは、本モデルのガーネットレッド×スーパーブラックルーフ2トーンの実車を紹介し、フロントマスクだけでなくリアエンドのデザインも新たに公開されたことをお伝えしました。

そして今回、実車としては初めてとなるピュアホワイトパールの個体が公開されています。

ガーネットレッドの個体とは異なる「あのディテール」についてもチェックしていきましょう。


ピュアホワイトパールの新型ノートオーラは何かが違う?

via:X(旧Twitter)

こちらが今回、日産ディーラーの屋外展示場にて一足早く公開されているマイチェン版・新型ノートオーラの実車。
※X(旧Twitter)ID:@AURA_1005様より引用

ボディカラーは、マイチェン後の個体としては初めて公開されたピュアホワイトパールのモノトーンカラー。

そしてフロントマスクを見ていくと、Vモーショングリルが拡大されてデジタルVモーショングリルへと変化し、ヘッドライト直下には縦基調の3本のガーニッシュが設けられ、見た目はまさに「和製プジョー」。

ボディカラーによって縦基調の3本ガーニッシュの配色が異なる

ちなみにこの縦3本のガーニッシュですが、ボディカラーによって配色が異なり、以前ご紹介したガーネットレッドや、サンライズカッパーなどの濃色系だと「ボディ同色」として装備。

一方で、今回のようにピュアホワイトパールやミッドナイトブラック、ブリリアントシルバーになると、「ダークメタルグレー」に変更されるのがポイントです。

via:X(旧Twitter)

参考までに、こちらがガーネットレッドのボディカラーにペイントされたマイチェン版ノートオーラ。

縦基調の3本線ガーニッシュがボディ同色になっているのが確認できますね。

ボディカラーのラインナップも一部変更へ

via:X(旧Twitter)

なお、今回のマイチェンによりボディカラーのラインナップが一部変更され、新色となる「フォレストグリーン×スーパーブラックルーフ2トーン」と「スミレ×スーパーブラックルーフ2トーン」の2色が追加されます。

一方で、「ビビッドブルー×スーパーブラックルーフ2トーン」と「ピュアホワイトパール×サンライズカッパールーフ2トーン」「バーガンディ(モノトーン)」の3色が廃止となるのはちょっと残念ですね。

関連記事には、マイチェンによる改良・変更内容に加えて、グレード別価格帯も公開していますので、本モデルを検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

新グレードAUTECHやNISMO[4WD]も注目!

あとは、今回のマイナーチェンジによりカスタムグレード「AUTECH」が追加されるだけでなく、ハイパフォーマンスグレードのNISMOにも四輪駆動[4WD]が追加される予定です。

e-4ORCEではなく、あくまでも四輪駆動[4WD]に限定されますが、トータルパフォーマンスやコーナリング性能の向上、さらには四輪駆動[4WD]専用となるエンケイ製17インチ軽量アルミホイールも標準装備されるので、前輪駆動[2WD]モデルとの差別化にも注目したいところです。

なお、新型ノートオーラNISMOの具体的な改良・変更内容とグレード別価格帯、そして見積もり内容については関連記事にまとめていますので、検討されている方は参考にしていただけますと幸いです。

2ページ目:型式指定における不正行為発覚後のマツダの工場出荷目途は?